ぼちぼちカメさん 日常を綴る日記 , 『仮面ライダー電王』をフィーチャーしたイベント“電王ナイト”が、12月27日に東京の新宿バルト9にて開催された。, 『仮面ライダー平成ジェネレーションズ』シリーズの最新作である『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』が現在公開中。平成仮面ライダーの集大成と言える本作の中で、仮面ライダージオウ、仮面ライダービルドとともに、仮面ライダー電王は重要な役割を担っている。, イベントには、怪人・イマジンの声を担当するモモタロス役・関俊彦さん、ウラタロス役・遊佐浩二さんに加えて、『仮面ライダー電王』テレビシリーズのメインライターを務め、『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』の電王出演パートで脚本監修を務めた小林靖子さん、本映画および『仮面ライダー電王』の番組プロデューサー白倉伸一郎さん、武部直美さんが登壇。11年前に放送され、今なお人気の作品や、本映画についてコメントした。, トークショー終了後には『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』、『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン DC版』の2作品が上映された。, 以下で、トークショー部分をレポートする。なお、『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』のネタバレが含まれるため、未視聴の人、ネタバレを気にする人は注意してほしい。, 関さんは、放送当時からファンと接する機会が多かったとコメント。会場に集まったファンを前に「熱さが伝わってきて、当時を思い出します」と続けた。未だに「『電王』のファンです」と言ってくれる人に出会うだけでなく、最近は自分の子どもが特撮を見始めたから、『電王』を見せたところ、夢中になった報告を聞くこともあるという。驚きとうれしさを感じているという関さんが「『電王』はまだまだ走ると思うので……」とコメントすると、遊佐さんが「10周年で何もしなかったのだから、プレッシャーをかけていかないと!」と乗っかっていく。これには、会場から大きな拍手と笑いが起こった。, 遊佐さんは、未だに『電王』が終わった気がしていないことを告白。通常の番組は1年で次のタイトルにシフトしていくが、『電王』は3~4年ほど映画が出続けていたうえに、ゲームの収録が1年に1回くらいあるために、そう感じているようだ。映画の収録時については、通しで見た後にテストをしてすぐに本番というアットホームな流れだったと、振り返る。ただ、信頼して任せてもらえることはうれしい様子。, 本映画で『電王』が出演することになったのは、現在放送している『仮面ライダージオウ』と同じく時間がテーマになっているからだと、白倉さんは語った。「『ジオウ』を扱うだけだけでも大変なのに、もう1つ増えるとTVだと大変だから、映画に持っていきました。そしたら『電王』に乗っ取られた感じですね」と説明すると、ファンからは笑いがあがった。, 小林さんに話が来た時には、佐藤健さんが出ること、どこらをやるかはほぼ固まっていた。ここで小林さんの口から、佐藤さん本人から「U良太郎ならできる」という提案があったことが明かされた。どうやら今の年齢で、良太郎を演じると皆の夢を壊すという不安があったそうだ。, 演じた遊佐さんは収録が心配だったことを告白。佐藤さんが出ているにもかかわらず、TVシリーズのように声が聞こえないのは問題。また、良太郎として10年が経っていることで、以前とは立ち位置は変わっている。その落としどころをどこにするか悩んだようだ。, 遊佐さんは、最初に通常のU良太郎を演じたが、佐藤さんの演じる良太郎の表情との差異を感じて、現在の良太郎に寄せる演技を提案。その結果、後者が映画では採用されたとのこと。, 小林さんが『電王』のイベントに出るのは実は初めて。また『電王』の脚本は『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー』以来で久しぶりだったという。ただ、台本を書き始めると、イマジンたちのセリフはスムーズに出てきたようだ。, セリフは、台本に準じたものだけでなく、スーツアクターによるアドリブも多くあるという。遊佐さんは「シナリオを渡されて現場でアフレコをするのですが、どこを収録しているのか、わからないこともあります」と笑いながら語った。, 白倉さんによると、イマジンのアドリブの多くはさまざまな仮面ライダーを演じてきた、高岩成二さんによるものだという。本映画の際に、ソードフォーム、ロッドフォーム、アックスフォーム、ガンフォームをやってもらいたいと高岩さんに伝えたところ、「おぐらとしひろさんをリュウタロスに入れてくれ」と逆に提案されたとのこと。オファーを受けた瞬間から、何かをたくらんでいたことを、白倉さんは苦笑いしつつ明かした。, そのおぐらさんだが、撮影当時と比べると体重が増えているため「3カ月前には言って」とお願いされたと、武部さんは続けた。ただ、2カ月前に伝えたところ「ウソだぁ~」と言って本気にされず、結局2週間でダイエットしたという。なお、オーナーによるステッキを使ったシーンは、現場で石丸さんが突然行ったことだとか。, ちなみに、電王が2回目に登場する際に歌いながら出てくるのは、関さんのアイデアであるとのこと。, 先ほども話題に出てきたが、良太郎との会話について関さんは「感慨深いものがありました」と語る。画面を見た時に、TVシリーズ最終話の「いつか、未来でね」と言ったシーンが脳裏によみがえり、小林さん本人に「あれは名ゼリフですね!」と壇上で伝えていた。, ところが小林さんからは「セットをばらすので、先にデンライナーのシーンを撮影して、追い込まれて出てきたんです」とギリギリの進行で生まれたセリフであったことが明かされる。夢のない話のようだが、「ものすごい勢いで電車内を撮影してバラしたら、次の展開が決まって、その時にはデンライナーがもうなかった!」と白倉さんは当時の状況を解説した。, 佐藤さんが出ることはサプライズで伏せられておくと、関さんは東映から聞いていた。そのために、12月22日封切の日に劇場でファンの反応を見たいと思って、予約して見に行ったという。佐藤さんが出てくるシーンでは会場の男性ファンから「おおーー!」と野太い歓声や「マジか!」という声が上がり、東映のプロデューサーになったようないい気分を味わったようだ。, 遊佐さんは別の現場で関さんと会った際に、極秘ということで小声で語り合ったことを明かした。, 小林さんは映画での分担について、当初はおまけコーナーくらいを想定していたが、後半に出てきて、さらに物語の根幹を担うことに驚いたという。この後のシーンとのつながりを成立させるため、内容を白倉さんに確認したようだ。, 実は脚本の下山健人さんにも、佐藤さん出演はシークレットだったという。「やりすぎでした」と白倉さんが語ると、武部さんからは印刷台本にも佐藤さんのパートが書かれていなかったことが明かされた。佐藤さんが出るシーンはカット93Bだが、パート93とパート94は普通にあったため、収録しているメンバーはそもそも抜けていることに気づかないようだ。, 声優陣には、台本のデータとそこにないシーンが届いたという。台本を受け取った遊佐さんはもう1つの台本を見て、登場するシーンだけが抜かれているのかと思ったという。ただ、いくら見ても台本にないセリフばかりだったため、「そもそも台本にないのか!」と驚いたとのこと。, ここで、キンタロス役・てらそままさきさん、リュウタロス役・鈴村健一さん、時の列車デンライナーのオーナー役・石丸謙二郎さんからのコメントが読み上げられた。, てらそまさんは、平成ラストに『電王』を持ってきたことについて、両プロデューサーを称えたあと、TVシリーズで助監督だった山口恭平さんが本映画で監督を務めたことをともに喜んだ。そして、『電王』を長きに渡り愛するファンには「みんなの熱いハートに俺が泣いた!!」と続けた。, 鈴村さんは『ジオウ』に自分だけ呼ばれなかったため、映画に出れたのがうれしいとコメント。懐かしさを感じない作品だが、モニターに佐藤さんが出たシーンでは、鳥肌が立ったという。「『電王』大好きだけどいいよね! 答えは聞いてない! 価格:2851円(税込、送料無料) (2017/9/11時点), 今回は久しぶりのクイズ記事。 今回はジード映画化&オーブクロニクル放送決定を記念して、ウルトラマンに関するクイズを10問出題したいと思います。 難易度は比較的簡単なものを集めてみたつもり …, 時の流れとは早いもので、「ウルトラマンジード」の映画が公開されて早1か月が経ちました。 現在は彼の先輩で映画でも共演したオーブの活躍を振り返る「ウルトラマンオーブ THE CHRONIC …, 先日、「HUGっとプリキュア」の新しいプリキュア2人が登場することが明かされました。 HUGっとプリキュア 4人目&5人目の新プリキュア&新玩具情報!   …, 先日、12月9日(土)公開予定の「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー」の最新予告動画が公開されました。 新たな謎が提起されたり歴代 …, ついに公開された「仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイド withレジェンドライダー」。 これが平成ライダー史上最後の戦いになるのではないかということで …. 詳細は劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!#仮面ライダーミニ電王を参照。 超クライマックスフォーム モモタロスたちにジークを加えた5体のイマジンのオーラを一挙にフリーエネルギーに変換して変身するクライマックスフォームの強化形態。 仮面ライダー電王がイマジンと戦った池のある公園(9) 東京都清瀬市中里4丁目 :清瀬金山緑地公園 ※野上良太郎が落ちた池(10)
2020 All Rights Reserved. 2/16(日)「『俺、誕生!』聖地巡礼上映会」 映画村で撮影が行われた「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」。桜井侑斗役の中村優一さんのトークと共にあの感動をもう一度味わおう。デネブの友情出演が決定!ご好評につき、追加上映が決定! Copyright©
劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! 仮面ライダー電王まとめ @Wiki 最終更新: 2009年04月29日 21:53 仮面ライダー電王がイマジンと戦った池のある公園(9) 東京都清瀬市中里4丁目 :清瀬金山緑地公園 ※野上良太郎が落ちた池(10)
ロコン 色違い 確率 4,
総務 省 自治体 情報 セキュリティ 対策 の 見直し について 4,
総務省 次期 セキュリティクラウド 10,
Pubgモバイル パートナー ポーズ 7,
新生児 腹囲 大きい 6,
Sp ドラマ 動画 8話 8,
リゼロ ヴィルヘルム 死亡 21,
ビギナー ドラマ 動画 11話 4,
スタンピード クロコダイル 違う名前 18,
天気の子 読書感想文 五 枚 52,
デンソー 開発技能職 年収 14,
サイドマーカー クリア 車検 5,
府民共済 こども 捻挫 50,
Youtube 金 太郎 格闘家 9,
ストレス 倒れる 小説 33,
ジェームス イラスト 簡単 12,
有吉eeee エンディング曲 Nitro 8,
横浜流星 ウェブ サイト 34,
チャレンジ かけ算九九 習得マシーン 9,
畠中祐 結婚 スレ 7,
It's Terrible 意味 4,
オシロスコープ Ac100v 測定 32,
ショッピング王ルイ キャスト 相関図 7,
島唄 歌詞 沖縄弁 37,
パプリカ フーリン 衣装 18,
閃の軌跡 Steam 日本語化 15,
悪党 加害者追跡調査 Pandora 23,