© 2020 げのぶろぐ。 All rights reserved. ・うっそー!れんが通りに役所広司と松坂桃李が来てるの?, ・祇園マンモスに映画の撮影で松坂桃李が来てる!シンケンレッドに合うチャンスが! ・映画、狐狼の血だって〜!れんが通りで撮影してるよー! 松坂桃李、イケメンだったそうです, ・役所さんと松坂君、呉のれんが通りに来てる!嬉しい。 Copyright ©  Cinema Art Online [シネマアートオンライン] All rights reserved. 「躰が痺れる、恍惚と狂熱の126分」――メガホンを取った白石和彌監督が「長らく途絶えていた東映のプログラムピクチャーの血脈を受け継いだ作品。その中でも一等賞を獲る気持ちで撮影に臨みました」という想いのもと作り上げた、「警察小説 ×『仁義なき戦い』」と評される柚月裕子原作の実写化である東映最新映画作品『孤狼の血』。昭和63年、暴力団対策法(暴対法)成立直前の広島の架空都市・呉原を舞台に、刑事、やくざ、そして女が、それぞれの正義と矜持を胸に、生き残りを賭けて戦う生き様を描いた本作において、老舗暴力団組織・尾谷組の若頭である一之瀬守孝(江口洋介)の直属の部下で、狂犬的な暴れぶりを見せる若手組員の永川恭二役を演じた中村倫也のインタビューをお届けする。, 僕が演じた永川という人物は、物語にある刺激物を入れなきゃいけない役だったので、自分のこの器で、この猛者たちの中にいて、そういう存在感を出すにはどうやったらいいのかな、と。そんなことを考えながら現場で演じたら、白石監督がニヤッとしたので、ああ、良いんだなと思ってそのまま演じていきました。最初の喧嘩のシーンで、監督から「じゃあちょっとここで(相手の)耳、食ってみようか」って言われたので、「耳か…」と思いながらも、じゃあ耳を食った後に「まっずい耳じゃのう」って言ってみようか、と。そんな感じで現場で一緒に作って行きましたね。あんな現場でしたが監督とは終始ニコニコしながら作っていきましたよ(笑)。, 電話ボックスのシーンが僕は好きですね。台本上では日岡(松坂桃李)の「・・・」で終わるシーンなんですけど、それまでの流れでしたり、永川と日岡という、わりと同学年だけど立場も正義感もまったく違う二人のシーンで。永川の着地点、帰結点であったあのシーンを、日岡のその「・・・」で終わらせるにはどうしたらいいのかなと。永川がどんな人物かをしっかり考えぬいた上で、日岡にどんなものを渡せばいいのかなと思いました。それ以降あのシーンがきっかけかどうかは別にして、日岡もだんだんと変わっていきますし、丁寧に渡さなきゃいけないシーンだなと思って演じましたね。最後は電話ボックスの中で座り込んでやりたいと監督に提案したところ、監督がニヤッとされたので座り込むシーンとなったわけです。監督とはきっと見ているものが同じだった気がしますね。そのシーンの纏う雰囲気とか。それこそ自分が何を出せばいいのかというのは同じものが見えていたのかは監督がニヤっとしたかどうかで僕は判断していました。, 指示というよりも、「永川は狂犬だと思います」というキーワードを衣装合わせの際に言われたのと、「台本には書いてないんだけどシャブ打つシーンを撮りたいんだよね」とも言われましたね。あとは永川の役作りに関してですが、舞台も平成になる直前の昭和63年という時代で、未だ「熱を残していた時代」というのが設定としてはあって、その頃に明確には書いてないですけど20代でヤクザの世界に憧れか何かを抱いて飛び込んだけど、上から何からブレーキをかけられて、黙っているものの鬱憤は溜まっている若いヤクザの役であると。そういう意味では、いつの時代も若者って狂犬たり得るのかなと思いました。現代の若者も、社会に出て色んなことを試したり、やりたいことがあるけれど、なかなかさせてもらえなかったりするじゃないですか。その中で上のやってきた成功体験や教えなどを突き破りたいって思いを抱いて鬱憤溜まっている若者は社会のどんな職業の方も持っていると思うんですね。そんな現代の若者と永川も、立場や、正しいか悪いかは別にして、通じるものがあるのではないかな、と。それが爆発した時に、みんな狂犬というか、牙を出すのかなと。時代は変わってもそういうものはきっとあって、だからシンパシーとして永川という人物を理解することができましたね。真っ当に育ってきて、まっすぐな正義を持ってきた日岡という同年代の男と、アウトローにひたすらヤクザの道を突き進む永川との対比。そんなことを意識しながら演じていきました。, 江口さんとは実は3回現場をご一緒させていただいていて、刑事役でしたり、大河 信長と信忠の親子役を演じさせていただいたんですけれども、僕が言うのも失礼かもしれないんですけど、あの江口さんですら張り詰めて、現場に入ってくるというか、ピンと張って、撮影も待ちの時間が長いですから、それを切らないように切らないように、基本ずっと一之瀬守孝という役の状態を保つというのを目の当たりにしました。そんな風に江口さんをも入念に準備させる作品なのだなというのを感じて、その張り詰めている緊張感、テンションというものが現場全体に伝わっているのも肌で感じましたね。役所さんは僕にとってはとにかく大きい山で、ひたすら横にいる桃李がずっと羨ましかったですね。彼は同じ事務所の後輩なんですけど、そこ代われって思いました(笑)。, 仕事を通してですと、僕にとっては堤真一さんとかがそれに近いものがありますね。堤さんは僕にとって芸能界の叔父貴的なところがある方なんです。気にかけてくださいますし、先人の言葉としていつも刺激といい影響をその背中で見せてくれています。そういう意味では堤さんだったり、ぱっと浮かぶのは古田新太さんや阿部サダヲさんでしたり20代前半の頃に皆さんご一緒させていただいたんですけど、今でも時々自分が主役をやらせていただく上ですごく大きい背中として影響を受けていますね。, これは悩みますね。だって皆んなヤクザですもんね(笑)。でもやっぱり僕は大上(役所広司)さんですかね。孤狼、ですよね。やっぱり責任とかある使命とか、独りで抱える男、荷物を背負ってる男って魅力的だと思うんですよね。しかもそれに耐えうる体力と行動力があり、きちんと結果も出している。それがあるヒーローとして作品の中で存在している、と。そして大上さん、なんだかんだ優しいじゃないですか。女を傷つけないですし。いや、傷つけてるのかもしれないですけど(笑)。, ティーザーに関しては、「俺がこんなに出ていいの??」って思いました。やたら使ってくれていますね。白石組ですが、先輩方もそうですし、関わっている人みんなが楽しそうでしたね。それが良い循環といいますか、作品にも残るんですよね。自分なんかは若者ですけど、先輩方同様ニヤニヤさせてもらいながら、役者としても、人間としてもお仕事をしていけるのが、白石組の頼もしさでもあるのかなと思うんです。ニヤニヤは確かにしていましたけどその分、自分が楽しんでるだけじゃダメなので、1年後にこの作品を観る方のニヤニヤに繋げるためには繊細に、ただこういう作品ですから大胆に作っていかなきゃと思うので、ニヤニヤが大きい分、怖さも同じ量だけあるなと。とにかくこの作品を撮っている時は必死でした。プレッシャーというよりも、自分がこれまで演じたことのないタイプだったということもありましたし、この作品の中で、永川という人物を埋もれさせてはいけないという使命感もありました。あとは永川が役として跳ねたら、この作品に与える影響もあるかなという思いもありましたので、それは越えていかねばいけませんし、白石監督から与えてもらった役であるからには、監督に恥をかかせるわけにはいかない。そんな使命感というか覚悟みたいなものを持って撮影に臨みましたね。, 1986年12月24日、東京都出身。2005年、映画『7人の弔』にてデビュー。以降、独特の存在感で様々な役を演じる実力派若手俳優の一人として、舞台、TVドラマ、映画等で精力的に活動中。舞台『ヒストリーボーイズ』(2004年)で、第22回読売演劇大賞優秀男優賞を受賞。近年の主な出演作にTVドラマ『闇金ウシジマくんseason3』(2016年、TBS)、『スーパーサラリーマン左江内氏』(2017年、NTV)、『新宿セブン』(2017年、TX)、映画『マエストロ!』 柚月裕子氏が悪徳警官の生き様を描いた 「本の雑誌が選ぶ2015年度ベスト10」には2位!, 今、最も注目されるミステリー作家の 2017.10.07 出演: 役所広司、松坂桃李、真木よう子、音尾琢真、駿河太郎、中村倫也、阿部純子、中村獅童、竹野内豊、滝藤賢一、矢島健一、田口トモロヲ、ピエール 瀧、石橋蓮司、江口洋介. 映画 ミカドンコ, 「このミステリーがすごい!2016年版」に3位! ・松坂桃李が撮影してましたー!スーツです。役所広司さんも居ましたよー!, ・今、阿賀の三和ストアーの近くに松坂君の撮影しているらしい! 『王妃の館』『やるっきゃ騎士』『星ガ丘ワンダーランド』『日本で一番悪い奴ら』(2016年)、『愚行録』『3月のライオン』『笑う招き猫』『あさひなぐ』『先生!、、、好きになってもいいですか?』(2017年)『伊藤くんA to E』(2018年)等がある。, 「わしは捜査のためなら、悪魔にでも魂を売り渡す男じゃ」昭和63年、広島。所轄署の捜査二課に配属された新人の日岡は、ヤクザとの癒着を噂される刑事・大上のもとで、暴力団系列の金融会社社員が失踪した事件の捜査を担当することになった。飢えた狼のごとく強引に違法行為を繰り返す大上のやり方に戸惑いながらも、日岡は仁義なき極道の男たちに挑んでいく。やがて失踪事件をきっかけに暴力団同士の抗争が勃発。衝突を食い止めるため、大上が思いも寄らない大胆な秘策を打ち出すが……。正義とは何か、信じられるのは誰か。日岡は本当の試練に立ち向かっていく――。. 狐狼の血のキャストが撮影ロケ地で目撃された? これだけ凄い面々です。 撮影ロケ地や目撃情報も気になってしまいますよね? 小説「狐狼の血」の物語の舞台は 広島・呉原市となっています。 目撃1.呉市水道局にて. ・ドキドキしたー!役所広司渋いね〜!, 「ホステス役」「刑事役」「ヤクザ役」など 24時間365日、高度な医療設備とスタッフを備えて救急医療を提供します。 救命救急センターは、生命に危険がある重症な患者さんを救命するために受け入れを行う「国から指定された施設」であり、初期治療から入院後の集中治療にかけてまで、全力を尽くして治療にあたっています。 ・松坂桃李撮影?今日に限ってパチンコマンモスに行かなかった…

仮面ライダー系で収益が安定してますが、元々は仁義なき戦いから始まった実録やくざ映画が根幹にある制作会社です。. 映画『孤狼の血』白石和彌監督インタビュー 久々に血湧き肉躍る映画を撮ることが出来ました。昭和末期の広島を舞台に繰り広げられる暴力団同士の抗争に介入する悪徳警官・大上の生き様を圧倒的な熱量と戦慄ほどばしる描写で描き切った大作・柚月裕子原作『孤狼の血』が、これまで数々のハードボイルドな作品を世に送り出してきた東映により実写映画化!5月12日(土)についに全国公開を迎えた。『孤狼の血... 映画『孤狼の血』主演・役所広司インタビュー 映画を観た後に変わっている自分。 東映映画でないとこんな作品は作れませんね。昭和末期の広島を舞台に繰り広げられる暴力団同士の抗争に介入する悪徳警官・大上省吾の生き様を圧倒的な熱量と戦慄ほどばしる描写で描き切った大作・柚月裕子原作「孤狼の血」がこれまで数々のハードボイルドな作品を世に送り出してきた東映映画により実写化。5月12日(土)に... 映画『孤狼の血』松坂桃李×白石和彌監督インタビュー 「桃李くんは他の役者さんと違うんですよ」by 白石監督昭和末期の広島を舞台に繰り広げられる暴力団同士の抗争に介入する悪徳警官・大上の生き様を圧倒的な熱量と戦慄ほどばしる描写で描き切った大作・柚月裕子原作「孤狼の血」がこれまで数々のハードボイルドな作品を世に送り出してきた東映映画により実写化。5月12日(土)に公開を迎えた映画『孤狼... 映画『孤狼の血』岡田桃子役 阿部純子インタビュー 暴力だけじゃない、女性の私でも共感できることが多い作品です。「躰が痺れる、恍惚と狂熱の126分」―― 本作のメガホンをとった白石和彌監督が「長らく途絶えていた東映のプログラムピクチャーの血脈を受け継いだ作品。その中でも一等賞を獲る気持ちで撮影に臨みました」という想いのもと作り上げた、「警察小説×『仁義なき戦い』」と評される柚月裕子原... 公開記念広島凱旋レッドカーペット広島の中心地に7,000名が集まり大熱狂!!役所公司「カンヌ国際映画祭のレッドカーペットもかなわない」昨今の日本映画にはない熱量とバイオレンスが魂に焼き付く、“血湧き肉躍る”映画 『孤狼の血』(配給:東映)が5月12日(土)に公開初日を迎え、東京・丸の内で初日舞台挨拶を実施。そしてそのまま役所広司、松坂桃李、江口洋介、音尾琢真、阿部純子、白石和彌監督が広... 映画『孤狼の血』公開初日舞台挨拶“鬼畜どんぐり”白石監督と『仁義なき戦い』の東映だからできた日本映画史に残る衝撃作、ついに公開!!5月12日(土)、昨今の日本映画にはない熱量とバイオレンスが魂に焼き付く、“血湧き肉躍る”映画 『孤狼の血』がいよいよ公開初日を迎えた。東京・丸の内TOEI①にて、初日舞台挨拶が開催され、役所広司をはじめ、松坂桃李、真木よう子、中村倫也、音尾琢真、阿部純子、ピ... 映画『孤狼の血』完成披露試写会“コンプラ”度外視で観る者を魅了!!役所広司・松坂桃李ら12人の豪華キャストが堂々集結!躰が痺れる、恍惚と狂熱の126分。“血沸き肉躍る、男たち渇望の映画”が誕生した。昭和63年。暴力団対策法成立直前の広島の架空都市・呉原を舞台に、刑事、やくざ、そして女が、それぞれの正義と矜持を胸に、生き残りを賭けて戦う生き様を描いた映画『孤狼の血』。決して地上波では許さ... ―― 今回、キレキレの演技で魅せてくれましたが、永川役を演じるにあたり、どういう風にご自分を持っていきましたか?, ―― 永川がシャブ(覚せい剤)を打つシーンとか、先にお話されていた耳を食べるシーンなど、相当過激なシーンが沢山ある役でしたが、ご自身でも印象に残っているシーンはありますか?, ―― とにかく若手構成員の中で、永川の存在感は群を抜いている印象を受けました。永川のボスに当たる一之瀬を演じた江口洋介さんや、今回共演機会は少なかったかもしれないですが、主演の役所さんなど、大ベテランの先輩方との現場での気づきなどあれば教えて下さい。, ―― 大上(役所広司)のように、出会っただけで他人の人生までをも動かすような影響を受けた人はいますか?, ―― 原作者の柚月先生が、「登場人物の誰かに必ず惚れますよ」とおっしゃっていました。中村さんがこの男の中で惚れるとしたら誰でしょうか?, ―― 本作のティーザーでも永川のシーンが沢山使用されているものに仕上がっていますが、どう思いましたか。またこの白石組での楽しかった思い出などあれば聞かせてください。, 1986年12月24日、東京都出身。2005年、映画『7人の弔』にてデビュー。以降、独特の存在感で様々な役を演じる実力派若手俳優の一人として、舞台、TVドラマ、映画等で精力的に活動中。舞台『ヒストリーボーイズ』(2004年)で、第22回読売演劇大賞優秀男優賞を受賞。近年の主な出演作にTVドラマ『闇金ウシジマくんseason3』(2016年、TBS)、『スーパーサラリーマン左江内氏』(2017年、NTV)、『新宿セブン』(2017年、TX)、映画『マエストロ!』, 第33回 東京国際映画祭 (TIFF) 10月31日(土)~11月9日(月) 開催!, 第21回 東京フィルメックス (TOKYO FILMeX 2020) 10月30日(金)~11月7日(土) 全9日間+11月22日(日) 開催!, #SaveTheCinema 「ミニシアターを救え!」プロジェクト 賛同のご署名はこちら, https://www.facebook.com/CinemaArtOnline/, 映画『パンとバスと2度目のハツコイ』第30回東京国際映画祭 特別招待作品 舞台挨拶レポート, 映画『劇場版 ソードアート・オンライン –オーディナル・スケール-』公開初日舞台挨拶レポート. 映画『孤狼の血』岡田桃子役 阿部純子インタビュー 暴力だけじゃない、女性の私でも共感できることが多い作品です。 「躰が痺れる、恍惚と狂熱の126分」―― 本作のメガホンをとった白石和彌監督が「長らく途絶えていた東映のプログラムピクチャーの血脈を受け継いだ作品。 多種多様な役柄があります!老若男女どなたでも登録O.K, エキストラご協力有り難う御座いました!皆様のお力でエキストラさんのシーンは全て終了になります! 虎狼とは一匹狼で立ち回るガミさんの事、そして血とはガミさんの生き様、信念・・・その虎狼の血を受け継いだのが日岡という事だね。 題材としては良く描かれる設定とストーリーかもしれないが、その完成度はかなり高い。間違いなく傑作である。 映画『孤狼の血』岡田桃子役 阿部純子インタビュー 暴力だけじゃない、女性の私でも共感できることが多い作品です。 「躰が痺れる、恍惚と狂熱の126分」―― 本作のメガホンをとった白石和彌監督が「長らく途絶えていた東映のプログラムピクチャーの血脈を受け継いだ作品。 望遠鏡で顔までハッキリ見えた模様です。 2017年4月17日→松坂 桃李目撃 ・家の近くで撮影中!おとんが竹野内豊見たらしい!, ・流川で松坂桃李と役所広司発見!映画の撮影に来てる〜! 「狐狼の血」, 自分の部屋から撮影している部屋が見える! 2019/09/01

エキストラ募集は残念ながら終わってしまった様です。, 柚月裕子氏が、裏の正義と言うものを描いてみたかったと言う小説が実力派俳優さんたちの演技で更に面白くなっているのではないでしょうか!, 【ポビドンヨード結合】グラフト・シャットフィルター(小さめサイズ)3枚+マスク6枚価格:1188円(税込、送料別) (2020/8/6時点). ・阿賀の三和で松坂桃李撮影あるらしいよ!, ・呉市のパチンコローズ裏で竹野内豊が撮影してる! 4分, 昭和の広島を舞台に警察 vs ヤクザの抗争を描く。監督は凶悪や日本で一番悪い奴らなど、危なっかしいクライム系に定評のある白石 和彌(しらいし かずや), 近年、東映はプリキュアや仮面ライダー系で収益が安定してますが、元々は仁義なき戦いから始まった実録やくざ映画が根幹にある制作会社です。世間様がコンプラコンプラとうるさく厳しくなっている中で今作品を世に出した東映には心より拍手を送りたいと思いましたね。, この年は万引き家族、カメラを止めるな!など熾烈な争いでした。その中で12部門受賞ってすごすぎますが、ちゃんとそれに見合う面白い作品です!, 昭和63年、暴力団対策法成立直前の広島。所轄署に配属となった日岡秀一、彼は暴力団との癒着を噂される刑事・大上章吾の相棒となるが、彼の常軌を逸した違法捜査に納得がいかない。そんな中、とうとう暴力団同士の抗争が激化し巻き込まれていく2人、警察組織と暴力団の間に挟まれた中で少しずつ見えてくる真実とは・・・?, 呉原東署大上章吾 – 役所広司日岡秀一 – 松坂桃李友竹啓二 – 矢島健一土井秀雄 – 田口トモロヲ菊地 – さいねい龍二有原 – 沖原一生毛利克志 – 瀧川英次, 尾谷組尾谷憲次 – 伊吹吾郎一ノ瀬守孝 – 江口洋介備前芳樹 – 野中隆光永川恭二 – 中村倫也, 加古村組加古村猛 – 嶋田久作野崎康介 – 竹野内豊吉田滋 – 音尾琢真苗代広行 – 勝矢, 嵯峨大輔 – 滝藤賢一高木里佳子 – 真木よう子高坂隆文 – 中村獅童瀧井銀次 – ピエール瀧, 多すぎw役者は全員素晴らしかったし、テレビでは絶対に見れない演技とキャラクターで、これぞ日本のバイオレンス映画!と言える衝撃シーンの連発です。必見ですよ!, 主要キャラの役所広司、松坂桃李はもちろん、今作品は目立たない脇役まで全員が素晴らしかった。, 相変わらず少しチンケな組長が似合う石橋蓮司、東映ヤクザ映画らしいスター感のある江口洋介、リアルで捕まっちゃったけどアウトロー役が本当似合うピエール瀧に、声も素敵な滝藤賢一、この辺りは安定も安定で一切文句無し!, もう書ききれない位、役者の誰もが素晴らしかったけど・・・中でも竹野内豊と中村倫也!, 深作欣二監督の仁義なき戦いに出てた?と思わせるような古い昭和のヤクザ感があってたまんなかったね。仲村倫也なんか川谷拓三を思い出させる丁度良い雑魚感というか、ストーリーの軸には絡まないけど作品にとってはとても重要なスパイスになっている。, その他には女性陣も面白く、主要キャラの真木よう子も艶のある魅力的なママを演じたが、阿部純子のいそうでいない感じの丁度良い可愛らしさが作品の癒しになっていて良かった。ちなみに冒頭のMEGUMIは一瞬気付かなかったよw, とまあ・・・本当に書ききれないレベルで役者が光りまくっていた今作品だけど、やっぱり一番は主要の2人!, イカれたきたないオジサンやらせたらもう勝てる人いないよ。中島哲也監督の渇き。の時もすごかったけど、今作品でも恐ろしい狂気をまとった最高の演技だった。この大上章吾、通称ガミさんのエピソードだけで何本も映画を撮ってほしくなるような魅力があって、それは間違いなく役所広司が演じたからと言っていい。, 今作品は東映らしいというか仁義なき戦いらしいというか・・・まさにドンパチヤクザ映画なんだけど、実は結構面白い骨太なストーリーで、特に松坂桃李が演じた日岡秀一の心情変化こそが一番重要なところ。この繊細な心情の変化を丁寧な演技で表現してたと思う。, 僕は監督や映画自体の構成、演出に注目してレビューする事が多いけど、この映画は役者の演技こそ一番書きたくなった。でも昔の東映ヤクザ映画って本来そういうものだよね。僕も別に世代じゃないけど菅原文太、松方弘樹、梅宮辰夫みたいなスクリーンのかっこいいスター達に憧れて観客が不良化する位の作品・・・それくらい影響を受けちゃうのが映画の真髄なはず。, 正直な気持ち、北野武監督のアウトレイジは面白かったし確かにヤクザ映画だけど、どうしても北野映画として観ちゃうというか・・・北野武ならではの独特なテンポがあるので東映のヤクザ映画とはまた違うんだよね。, そもそもヤクザ映画というジャンルはコンプライアンスが厳しくなり、近年は日の当たる場所にほとんど出てこなくなった。アウトレイジが出た時は「お!コンプラ少し緩和したのか?」と思わせたけど、結局メインストリームにはならず。Vシネマというレンタルビデオでの作品では出てるっちゃ出てるんだけど、決して表舞台の作品とは言えない・・・。, そんな中でここまで骨太な映画は何年も観てない気がする。パッと今思い出せるのだと同監督の日本で一番悪い奴ら、それと結構前(2002年)になっちゃうけど、三池崇史監督、岸谷五朗主演の新・仁義の墓場くらい?あと何かあったっけか。, 確かに殺害シーンや血も飛び交うようなグロい映像はダメな人はダメなんだろうけど、子供の悪影響だとか過激表現だからダメだとかは、個人的にはあまり納得がいかない。ホラー映画だから幽霊が出てくるんだし、恋愛映画だから綺麗な女性やカッコイイ男性が出てくるんだよね?ならヤクザ映画には怖いヤクザが出てくるだろ!と。ヤクザが出てきたら殺し合いのシーンは必然なわけで、血も飛び交うだろ!と。, よく猟奇的な犯罪者が捕まるとすかさずテレビで「容疑者の部屋にはアニメのDVDが沢山あり・・・」みたいな報道がされて、まるでアニメが悪影響を及ぼした的な印象操作があるけど声を大にして言いたい。, もちろん映画にはノンフィクションジャンルもあるよ、でもあくまでも創作されたエンターテイメントなんだ。ただ悔しい事に世の中のコンプライアンスとかいう超規制によって色々な表現ができなくなっている。, それを乗り越えて今作品を撮った白石和彌、そして世に出した東映は本当に頑張ったと思うし、何よりも映画愛を感じた。, 警察 vs ヤクザというわかりやすい暴力を描く今作品だけど、松坂桃李演じる日岡の心理変化がストーリーの軸となっていて、一人の若者の成長を描いている。まだ青い若者・日岡を振り回すのが役所広司演じる通称ガミさん。刑事なのにヤクザともズブズブでその言動はもはやヤクザよりもヤクザwそんな狂気に満ちたガミさんだけど、彼の信条はカタギの人間を絶対に守る事、傷つけない事・・・その為なら違法捜査もお構いなし、なんでもしちゃう。, って、これ昔の任侠ヤクザそのものなんだよね。はじめは日岡も違法捜査しかしないイカれたガミさんに嫌悪感を持ちながら行動を共にしているが、少しずつ見えてくる真実とガミさんの本当の姿、反面ヤクザよりもえげつない警察上層部に挟まれて日岡の正義感は葛藤する。, ガミさんはそれに対して「極道を法で押さえつけて、やつらがバッチ外して背広着てカタギと見分けつかなくなるのが正義かい」と返す。, まさに青臭い日岡の正義と、現場で生き抜いてきたガミさんの正義のぶつかり合い、僕には観客・世間に対して「今はこうなっちゃったねw」という皮肉にも感じた。, 日岡の青臭い正義感は間違ってないけど現実では通らない場合もある・・・。それに気づき始め少しずつ変化していく日岡。そんな繊細な変化を表現した松坂桃李は本当に素晴らしく、特に最後の目つきなんかまさにこれからガミさんのように生きていくのかなと思わせるようなギラつきがあった。, 虎狼とは一匹狼で立ち回るガミさんの事、そして血とはガミさんの生き様、信念・・・その虎狼の血を受け継いだのが日岡という事だね。, 題材としては良く描かれる設定とストーリーかもしれないが、その完成度はかなり高い。間違いなく傑作である。, というか、そもそも原作者の柚月裕子先生は2年後を舞台とした第2作「凶犬の眼」そして完結編となる第3作「暴虎の牙」を既に書いており、三部作も全然ありえるでしょうね。もちろん東映製作・・・個人的に監督は全部白石さんで頼みたいと思う程、今作品は素晴らしい出来だったと思います。, 「孤狼の血は東映らしい作品となりました。このジャンルの映画を続けていかなくてはならないと思い、続編の決定を致します」, 別に最近の邦画がつまらないわけではないですし、むしろ傑作が増えているようにも思います。ただ東映らしい映画は本当になくなっているんですよね。世間の逆風が厳しい中で東映の社長がこういう発言してくれたのは一映画ファンとして非常に嬉しく感じました。時代に沿わないヤクザ映画ですし、バイオレンスな描画が苦手な人がいるのもわかりますが、少しでもこうした骨太映画が世に出る事を願います。, 個人的には北野武監督のアウトレイジシリーズも好きですけど、今作品はもっと面白かったと感じましたよ。, Amazonプライムなら年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で映画の他に松本人志のドキュメンタルやアニメ、primeオリジナル作品なんかも見放題なのでお得ですよ!, これを機に仁義なき戦いなんかも一緒に観てみるのはいかがですか?菅原文太かっこいいですよ~!, 映画「テリーギリアムのドン・キホーテ」あらすじ、感想【評価は?独特な世界観に唖然】, スリラー、ホラー、コメディ、ヒューマンドラマが好物で年間300本ペース。映画館で観た新作からU-NEXT、Amazonプライム、Netflix、ブルーレイで観た映画をレビューしています。どうぞよろしく!.

羽田空港 整備地区 撮影 4, 関ジャニ パパドル 梶原 動画 5, 能代工業 バスケ 練習 6, タガタメ ニムル いつ 6, アニメdvd Bd売り上げまとめ 2020 6, モンベル グランドシート 表裏 27, ミントリキュール カクテル 簡単 7, 学園ハンサム バッドエンド 条件 12, ワンピース 英語版 無料 アニメ 51, 辻井伸行 Bbc 評価 14, ダンディ坂野 ネタ 文字 起こし 6, マイクラpe 花火 コマンド 7, Aqp ドライブレコーダー 評価 8, また不明な点が ありま した 際は 連絡 質問 させ ていただ�%8 39, 千歳市 落雷 場所 4, Git リモートブランチ 作成 9, クイーンメアリー シーズン2 相関図 13, Iknow Toefl 評判 4, あぐり 三浦春馬 役 47, 鶴島 の あ アズ 10, ハイライト メッシュ 入れ方 7, リゼロ 暴食 ロイ 25, ドラゴンボール セル 海外の反応 16, トム エリス 妻 12, Allegro Risoluto 意味 音楽 20, ドラクエウォーク レベル上げ 飽きた 26, ウォーレン夫妻 娘 現在 10, 虹 学 カラオケ 5, 広島 湿度 過去 9, アンナチュラル 小説 怪我 41, 100日 後に 死ぬワニ 本 ネタバレ 6, 夢に向かって 羽ばたく 英語 38, ランコム スポンジ タンイドル 洗い方 6, 大阪 限定 エコバッグ 6, 遠藤章造 子供 何人 11, パワプロ2016 マイライフ 変化球覚える 4, サンムーン ボール 売り場 4, ピックスアーク プテラノドン 亜 種 9, 沖縄 アナウンサー ハーフ 7, 森泉 実家 金持ち 13, テレワーク 製造業 無理 7, 出雲市 コロナ感染者 神西 9, 個人メドレー 順番 理由 25, 文化放送超 A&g+ 聞き逃し 14, Unity チュートリアル 日本語 2d 4, クリーピーナッツ ラジオ 神回 16, 保護者会 小学校 服装 4, タナカ Saa 旧型 8, ハーフ 女優 20代 4, Word サブ文書 リンク先 変更 4, ※ 意味 2ch 米印 4, 電動ガン セミオート 撃てない 6, 46時間 画面 録画 6, 北松戸 松戸 バス 4, ジブリ 声優 回数 9, 幼女戦記 Arcadia メアリー 5, 北千住 住みやすさ ランキング 22, 彼岸花 花言葉 怖い 16,