また、創部が炎症を起こしているときには、クーリングをすることで痛みが和らぐ場合もあります。, 経験を積んでくると、患者さんの状況から「あ、この患者さんは脚を上げてあげたらきっと痛くなくなるな」など、原因や対処法が感覚的にもわかってくるようになりますよ。, お薬に関しては、処方の薬を服用していても患者さんからの痛みの訴えが変わらないな、というときには、「このお薬だと痛みが変わらないようなので、他のお薬に変えられませんか?」とドクターに相談もします。, 患者さんの一番近くにいるのは看護師なので、きめ細かく対応できるように心がけていますよ。, 整形外科看護師は、手術の部位や痛み、しびれの状態をアセスメントし、患者さんの入院中の生活環境を整えます。, たとえば、看護師がそばについていながら転倒してしまう、ということはあまりありません。, ADLが自立レベルではなく、「動きたいときは必ず呼んでくださいね」と伝えているにもかかわらず、ベッドから自分で降りてしまう患者さんもいます。, そのため転倒の可能性がある患者さんのベッド周りの環境を整えたり、乗り降りの練習をしたり、工夫します。, ベッドへの乗り降り練習がリハビリになり、ADLの向上につながるという作用もありますよ。, ベッド柵を4つすべて上げてしまえば、降りられなくはなるのですが、できれば避けたいところです。, たとえば、四肢のどこを手術したかによって、どこの柵を下ろしておくと降りやすいかに差が出ます。, また柵だけでなく、ベッドを置く位置ひとつとっても転倒予防の効果に差が出るので、患者さんの動線をいつも考えていますね。, ST(言語聴覚士)に介入してもらい、食事の形態をともに考えるのも整形外科看護師の役割です。, また、退院に向けて自分で食事を摂れるように、摂食嚥下訓練や上肢のリハビリも行います。, 私の勤めている病院では、看護師とST(言語聴覚士)が協働して患者さんの食事形態を話し合います。, 飲み込むときに、どういう食事形態なら嚥下しやすいのか、患者さんの状態に合わせて検討します。, また、食事介助に入るときには、お口へのスプーンへの入れ方ひとつで飲み込みやすさが変わります。, リハビリテーションセラピスト(PT、OT)がリハ室で行う訓練と並行し、段階を追って行っているという病院が多いようです。, その際、看護師は、病棟で使う歩行器具(松葉杖、ロフストランド杖、四点杖、アーム付き歩行器など)を準備し、使用方法を教えます。, 整形外科病棟では、比較的短期間の入院ですぐに退院してしまいますが、実は退院後の数カ月~半年くらいまでリハビリに時間がかかる患者さんもいます。, たとえば、腰の手術をした人はコルセットを着用したり、肩の手術をした人は固定のための装具を数カ月着用したりと、退院後に必要なケアがあります。, 受傷や術後自立度(ADL)が低い(動けない)とき、患者さんは心理的に大きなストレスを感じている場合があります。, そのようなときに、想いを聞いたり話し相手になったりして、ストレスを軽減することも、整形外科ナースの役割です。, また、リハビリテーションや訓練に対してモチベーションが下がっているときには、何気ない会話や雑談から患者さんの気持ちをケアして、前向きになれるようにモチベートします。, リハビリへの意欲を高めていく関わりをした結果、患者さんのADLが向上し、退院できるようになることにやりがいを感じるという声が聞かれました。, 創部が炎症を起こしていないか、などを観察し清潔ケアを行いながら、副子(シーネ)や、包帯を交換します。, 創部周辺の皮膚は、褥瘡の発生リスクが高い部位です。 整形外科を極めると、あなたもこんなイメージに近づくかもしれません…!? 頭:高速回転 整形外科は、基本的には急性期病棟であることから、入院→オペ出し・オペ迎え→早期離床→退院の流れがめまぐるしいという声がありました。 現役ナースへのインタビュー・アンケート取材から、整形外科ナースのお仕事について紹介します。, 【Q2】整形外科は回復していく患者さんばかりの明るい雰囲気のイメージがありますが、実際はどうですか?, 整形外科ナースの役割として一番重要という声が挙がったのは、ADL(日常生活動作)を向上・拡大することです。, 整形外科病棟に入院する患者さんは、受傷や手術のためにADLが限られてしまっている状態です。, そのADLを、もとの自立レベルまで向上させるためのケアを、医師やPT(理学療法士)OT(作業療法士)と協働して行います。, そのため、平均在院日数は短く、入退院の出入りが激しいと感じているナースが多いようです。, そのような短い入院期間の中で、どのようにADLを向上させるかを計画・立案することが整形外科看護師の重要な役割です。, 患者さんによって、自発的によく歩いてリハビリを行う人もいれば、なかなか歩かない人、痛みがあるために歩けない人、など状況はさまざまです。, そのような個人差がある中で、退院までに自立度を戻すために工夫するのが、看護師の腕の見せ所です。, 看護師はPT(理学療法士)やOT(作業療法士)が行うリハビリテーションの内容や進行度を把握し、患者さんの病棟での生活(食事・排泄・入浴等)に安全が確保できるように介助します。, また、ADLを向上させるために、痛みの緩和や転倒予防、嚥下訓練、歩行介助などを行います。, 退院を目指して、医師・リハビリテーションセラピストなど、多職種と協働するのが特徴です。, 患者さんの痛みの状態をアセスメントし、処方されている鎮痛薬で十分なのかどうか、病棟での生活に支障がないかをアセスメントして、必要であれば医師に伝えます。, また、痛みの緩和については、薬だけに頼らないケアに看護師の工夫のしがいがあるという意見がありました。, 体位交換やクッションの利用で痛みが大幅に緩和されたり、ベッドを挙上して脚の位置を変えるだけで「楽になった~」と言ってくれる患者さんもいます。 08 19, 彼との、そして馬鹿な自分との決別|マンガ・ママナースもも子の今日もバタバタ日誌(158), あるある【1】退院したおじいちゃんが、自宅で転倒して入院しに帰ってくると泣きたくなる, あるある【2】ドクターの処置が豪快。『あとは任せた!』の『あと』の部分の割合が8割以上って!, スポーツ外傷專門クリニック、看護師1年目のときの体験談/L.Mさん、現在同病院5年目), 整形外科は回復していく患者さんばかりの明るい雰囲気のイメージがありますが、実際はどうですか?. また、包帯や副子(シーネ)の圧迫により、しびれなどの神経障害が生じる場合もあります。, 私が勤務している病院では、整形外科独特の治療方法がいくつかあるのですが、それがかなり原始的な印象でした。, たとえば、脚の骨折で骨の位置がずれてしまっているときに、「牽引」といって脚を引っ張る処置があります。, こんなふうに、整形外科は固定が多いので、患者さんが少しでも安楽に生活を送れるように、看護師はいろいろ工夫しますよ。, 整形外科の病棟には、周術期の患者さんが多く入院していますので、オペ出し・オペ迎えも看護師の役割です。, オペ迎えのための、ベッド周りの必要物品を揃えるだけでも時間がかかるという声もありました。, 整形外科の病棟は、基本的に急性期のため、「入退院のサイクルが速い」という声が先輩看護師から聞かれます。, 入院してから病棟内での生活について、手術前に注意すべきこと、退院までに行うリハビリテーションなど、入院時のオリエンテーションで説明することもたくさんあります。, このような、手術を含んだ予約入院のほか、病院によっては、検査入院や緊急入院の受け入れを行います。, 整形外科ナースとして研鑽を積みたいとき、どのような勤務先を選べばいいのでしょうか?, 総合的な診療が可能である大学病院、総合病院、クリニックなどのほか、スポーツによる外傷を専門にしたクリニックもあります。, また、クリニックや整形外科専門病院では、在籍する医師の専門分野によって対応疾患が異なります。, 病院の種別によっても、対応する疾患の幅は変わりますが、シーズンによっても対応する患者さんの年齢層が変わるのが、整形外科の特徴です。, 「初夏は部活動で怪我をした学生が多い」「忘年会シーズンは、酔っ払って転倒、脊椎損傷の患者さんが多い」「冬はスキーの怪我で入院」などの特徴があります。, 私は大学病院勤務なので、基本的には高齢者の方の入院が多い印象ですが、シーズンによって若者が増えたりと不思議な環境です。 07 17, 令和2 ①整形外科をコール②夜間ならば、緊急性がないことを説明し、明日必ず整形外科を受診させる。 ③日中ならば、整形外科外来へ送る④深夜ならば、一泊病院にいてもらい、朝になったら、整形外科に診て … 入退院のサイクルが速いので、接する患者さんの数は多く、年齢層も幅広いです。, ここまで読んで「整形外科っていいなぁ…」と思ったとしても自分の性格が整形外科に合うのかどうか、不安になった人もいるのではないかと思います。, そこで、整形外科病棟の経験が長いベテランナースへの取材と、現役で整形外科病棟で働くナースへのアンケートから、整形外科のベテランナースの特徴を独自に分析しました!, もちろん、整形外科勤務のナースにも色んな人がいますので、あくまで1つの参考として読んでみてください。, 整形外科ナースは、主治医・PT・OT・ST、栄養士など他職種と協働する機会が多くなります。, 整形外科の患者さんは、内臓系の疾患の患者さんと違い、外傷があるほかは元気な方の割合も多くなります。, また、訓練を嫌がる患者さんを励ます機会が多いからか、明るい雰囲気をまとっています。, あっけらかんとしてコミュニケーション好きのナースが多い診療科という声がありました。, それでも早期離床をさせて、退院後の生活を穏やかに送れるように支援するのが整形外科ナースの役割です。, そんなとき、一見スパルタのように見えたとしても、それは患者さんのことを想うやさしい気持ちがあるからなんです。, 高齢者が入院・入所・利用する施設において、認知症や嚥下障害などをはじめとする複雑な健康問題を持つ高齢者のQOLを向上させるために、水準の高い看護を提供する看護師を認定する資格。, 整形外科に入院している高齢の患者さんは、呼吸器系の疾患を合併していることもあります。, 高齢の患者さんの場合、長期入院中に肺炎やUTI(Urinary Tract Infection:尿路感染症)などの炎症や感染を合併する場合があります。, そのような患者さんを看護しているうち、呼吸器の疾患に興味をもち、呼吸器内科の病棟に希望を出しました。, 整形外科に5年勤務して、高齢の患者さんが退院してはまた入院してくるのを見て、老年期のケアを極めたいなという気持ちになりました。, おじいちゃん、おばあちゃんとおしゃべりしたりケアをするのが好きなこともあり、療養型病床のある病院に移ることを決意しました。, 転職してみて、整形外科勤務で学んだ知識が活かされていますし、自分に向いているなぁと感じています。, 整形は患者さんの出入りが激しく、さまざまな業務を並行してこなさなければならないことが多かったのですが、そういったことも得意だったので、思い切って挑戦してみました。, オペオリ(オペ前オリエンテーション)で、オペナースと協働することがあり、そのテキパキとした様子に憧れていました。, もともと細かい作業が好きで、集中力にも自信があったので、3年目で転属希望を出しました。, 無理かなぁ、と思っていたのですがちょうど人手が足りなかったタイミングだったようでラッキーでした。, ・「ドクターの処置が豪快。『あとは任せた!』の『あと』の部分の割合が8割以上って!…」, せっかく治って退院していったのに…。おじいちゃんがまた転倒、入院しに帰ってくると哀しい気持ち胸がいっぱいになるそうです。, 入院から退院までめまぐるしいのが整形外科の病棟。次々と患者さんの処置をしなければなりません。そんな中、ドクターの処置が豪快、というのも整形外科あるある。, 整形外科では、入院中の患者さんが内臓系の疾患でないため、朝からハキハキ話してくださることも。, 夜勤明けでげっそりしているときなど、「昨晩も大変だったねぇ」などと声をかけてくれるのは整形外科あるある。, 夜勤のラウンドで体位交換をしたあと、「血栓」が原因で患者さんが朝方亡くなっていたことがある、という話が語り継がれているそう。, 薬に頼らず痛みを緩和する方法を考えたり、どうしたら転倒予防できるか考えたり、日々患者さんのそばにいる看護師だからこそできるケアがたくさんあるんです。, そのケアが患者さんのADLの向上と早期離床・退院につながったときはとてもうれしいです。, けれど、私の勤務している病院では、「骨腫瘍」や「軟部腫瘍」(筋肉にできる腫瘍)などを患っている患者さんもいらっしゃいます。, 転移巣の観察など、整形外科の看護師がするイメージはないかもしれませんが、こういった場合もあるんです。, 終末期の患者さんのケアにどう向き合うのかを考えなければいけないという意味では、内科にも負けないという気持ちでケアにあたっていますよ。, 新人のころ、ラグビーの試合で前十字靭帯に損傷を負った19歳の青年が入院してきました。, ラグビーにすごく情熱を燃やしていて、社会人になっても続けたいと思っていたそうですが、選手生命を脅かすほどの大ケガ。, 本人はすっかり意気消沈してしまっていましたが、ナースみんなで「これからずっと走れなくなるわけじゃないからがんばろう」と励ましていました。, 最初はまったく聞く耳持たずでしたが、次第に私たちの言葉に耳を傾けてくれて、OT・PTさんたちと一生懸命リハビリをしていました。, ラグビーをすることはもうできなくなってしまいましたが、私たちの関わり方で患者さんのモチベーションが変わるんだってわかりました。, (スポーツ外傷專門クリニック、看護師1年目のときの体験談/L.Mさん、現在同病院5年目), でもよく見ると、頸部骨折で入院したおばあちゃんでした。トイレに行きたくなって、4点柵のベッドから抜け出してしまったそうでした。, トイレに行きたくて、でも行けなくて。深夜だからナースコールを押すのも忍びなかったそうで。, 普段は歩行補助をしているのですが、「いつも迷惑かけて、悪いと思ってて」とかわいらしいく謝るおばあちゃんを見て、ラウンドの時間じゃなくても、もっとしっかり状態観察してあげないと、と思いました。, 整形外科ナースのお仕事について、具体的にイメージするためにお役立ていただければと思います!, ◆感染看護の問題◆麻しんで発疹が出現する前に見られる、口腔内に見られる白いぶつぶつのことを何と呼ぶでしょうか?, 令和2 整形外科はやはり、触診です。具体的にどうやって診察するのかという質問を研修医からたびたび受けます。整形外科は当院では選択科目であり、全員に教えるということはできないので、今回は整形外科における身体所見の基本について、少し話をします。

血液型 Rh わからない 5, こくみん共済 全労済 違い 4, パン屋 閉店 理由 39, 茨城県 中学サッカー 掲示板 23, ゴルフ アイアン ファイズ 8, せん げん 台 床屋 5, Netflix 字幕 勝手に 13, 山本 キッド 名言 11, ギルティ 中村ゆりか 髪型 30, エドガーケイシー ひまし油 やり方 6, 二ノ国 クエスト 132 15, Warthunder 日本機 弱い 7, 明豊高校野球部 掲示板 31 16, ターレス ゼノ 暴走 6, シスコ システムズ 社員 紹介 30, シン グ ハ ジンスーク 36, 青森 高校野球 強豪 7, ルパン 三世 アニレコ 7, 生涯年俸 と は 4, 及 牛 Bl 7, 怪我 で 走れ ない 時のトレーニング サッカー 6, Major 2nd Raw Chapter 121 11, 竹内涼真 三吉彩花 メレンゲの気持ち 6, Dasada 10話 動画 13, ドキンちゃん 声優 死因 6, 京都共栄学園 サッカー部 メンバー 48, タンパク質 酸 凝固 12, アセンダント 外見 違う 56, 樹脂粘土 髪の毛 作り方 55, ジャパネット 女性 名前 21, 装動 ゼロワン Ai 08 6, スカースデイル 歌詞 解釈 7, フォートナイト 総長ウララ 動画 11, Rpg ツクールフェス 作品 感想 15, ウロボロス ネタバレ 結子 11, ムーングロウ 2020 評価 9, リゼロ Stay Alive 歌詞 10, 銀河鉄道の夜 本当の幸いとは 答え 27, Ark 設計図 一覧 37, ハイキュー クイズ 簡単 16, 胃がん アナウンサー 男性 11, もののけ姫 こだま 音 8, 坂本昌行 舞台 2020 9, 強がり 診断 男 18, スクエニ ソシャゲ ひどい 28, 人間 動物 嗅覚 27, Hope ドラマ 配信 19, あまり 聞いたことがない 英語 21, 中国 絵文字 意味 7, 新人 仕事 振られない 14, ラパン ドライブレコーダー取り付け 位置 16, 韓国 送金 安い 8, 登山 虫除け ハッカ油 19, ハートキャッチプリキュア オリヴィエ 声優 9, セブチ メンバー同士 呼び方 40, Lol アルティメットスキン 一覧 12, ゴールドフィンガー 歌詞 和訳 8, Vs嵐 二宮 和 也 姉 4, おうし座 今週 仕事運 4, 鈴木保奈美 Suits 髪型 5, 光一 剛 指輪 17, 佐藤好孝 Boss 現在 19, Microsoft Bookings 使い方 6, 工事 測点と は 6, 贈呈 品 反対語 8, Pubg 相棒 名前 20, ジャニーズwest 人気 出 てき た 6, にじいろジーン ジーンちゃん ぬいぐるみ 4, ミヤネ屋 グッディ ゴゴスマ 視聴率 4, 綾瀬はるか パナソニック スチーマー 5, おるたな ないとー 兄弟 4,