クノールのインスタントジョーク(お粥)の作り方 まー何書いてあるかわからないんですけど…笑、数字を元になんとなく解読。 説明書きによると、250mlのお湯を注ぐので、少し大きめのお椀を用意した方 … ・パクチー(根付き)1本 今回はタイではオーソドックスなタイプ、ポークストックを使って豚つみれと温玉をトッピングしたジョークの作り方をご紹介します( ..)φメモメモ.
「【二日酔のあなたへ】タイのお粥・ジョーク」の作り方。食欲が無い時、二日酔の朝などに最適です。ボリュームもありながら、あっさり食べられます。誰でも簡単・手間いらず! 材料:ご飯(あればタイ米)、鶏がらスープ、ミンチ団子(肉は何でもok).. ペーストから作るグリーンカレーを習得いただけるレッスンもあるので、ご興味のある方は>>こちらをご覧くださいませ(o^^o), 本当にきれいで美味しそうです。
今タイに住んでいて色んなタイ料理チャレンジしています。タイ人の友達に味見してもらっています。 ありがとうございました。, ありがとうございます。当方タイ在住で、敷地に管理人さんが、たくさんの野菜やフルーツを植えてくれていて、どれでも好きに食べていいよ〜とは言ってくれるんですが、料理の仕方が分からず、手探り状態でした。 (MRTワットマンコン駅近). 駐タイ中のお友達がおすすめしてくれたのが、クノールのインスタントジョーク(タイのお粥)でした。, 「ジョーク」は、タイの朝食で食べられているお米の原型なくなるくらいトロトロに煮込んだお粥のこと。, クノールだし、なんとなく安心感があり、鶏肉と豚ひき肉の二種類をお土産にしてみました。, 説明書きによると、250mlのお湯を注ぐので、少し大きめのお椀を用意した方がいいです。, 「もしやこのスープの素みたいなのがお湯に溶けて、ジョーク味スープになるだけでは!?」と不安がよぎります…。, ちゃんと蓋をして、蒸らすことで、形はないけどお米のもっちり感が変わってくるような気がする。, めんどくさがらずに、そのへんにある皿でも鍋蓋でもなんでもいいから乗っけて、蓋をしよう。, 最終的には、粉末だったインスタントジョークが、「お米をつぶして作りました」って感じのちゃんとしたジョークに大変身です!, かき混ぜている時の、モッタリ感の通り、口に入れるとお米のもっちりした感じがして驚きました。, 鶏肉の塊も、大きくないけど、噛むとちゃんと肉々しく鶏肉。弾力があり、悪くないです。, いやー、意外なほど美味しくてびっくりだ。変にうま味調味料すぎる味じゃないし。量もいい。. ・塩 小さじ1/2 お店だとここまで手間暇かけることは難しいと思うので、手作りの醍醐味ですよね!, กระต่าย(クラタイ):タイ料理を専門に研究しています。バンコクの料理校で基礎を修了後、タイ料理店で厨房勤務。タイ全土や周辺諸国訪門時に食べ歩いた記録などを書いています。, 京都で超少人数制タイ料理教室「クラタイキッチン」をやってます。遊びに来てね(´ω`), https://xn--eckse8dml6x3c.com/%E3%81%8D%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%96%99%E7%90%86/wp-content/uploads/2016/03/名称未設定-1.png. こちらが作り方。 タイ語のみの説明 ですが、 イラストと数字でなんとなく作り方が伝わります ね。 器に出して、お湯を注ぐだけでいいみたい。 インスタントジョークの中身がこちら。 色鮮やかな具が … 日本で販売されてるものだと、粉末とか缶入りのものではなく、タイ産の紙パックのものがおすすめです!
手作りのカレーは手間がかかるけど最高に美味しいですよね^^, 調味料により多少調節はできますが、予め唐辛子の量を少なめにしておくと良いと思います^^ 以下、グリーンカレーの作り方です。, 今回は豚肉のグリーンカレーにしましたが、鶏でも牛でも好きなもので作れます(・∀・), ☆ペースト(カレー2回分なので、今回はココで作ったペーストの半量を使います。) ・豚肩ロース 100g フードプロセッサーではレモングラスやカーの繊維が気になりそうですが、石臼で根気よく叩いたおかげでなめらかになっていたのも良かったです。 今日、上野のアメ横センターで材料を調達し、グリーンカレーを作ってみました!!, タイには何度か行きましたし、東京のタイ料理屋さんも色々行きましたが、こんなに感動する味は初めてです!!, ミカさん、ありがとうございます! ブログを報告する, ばらまきタイ土産におすすめ!スーパーで買えるスパイシーなインスタントジョーク(お粥)を食べてみました, インスタントラーメンに負けない美味しさ!タイのママー社インスタントジョークのレビュー, タイ土産におすすめしないインスタントラーメン【ママーPA-LO DUCK FLAVOUR】その理由と…, タイ土産で誰もが喜ぶインスタントラーメンを食べてみた!今回は【豚肉ミンチ・トムヤムフレーバー】ワイワ…, 気になるタイ観光スポット【ワットサムプラーン】ピンクのガネーシャに負けないインパクト!. 国産唐辛子を使うかタイ産唐辛子を使うかによっても変わりますが、タイの唐辛子でこのレシピ分量だとかなり辛くなります!, マレーシア在住です。材料は全てこちらでは手に入りやすいものでしたので初めてペーストから作ってみました。
スープ/野菜炒め/サラダ, ポークブイヨン 缶詰 1号缶 2,900g [7,000円以上で送料無料※一部除/給食用 …, 40%減塩 丸鶏がらスープ 40g×2袋 | 減塩 減塩調味料 塩分カット 減塩食品 丸鶏…, 北海道白糠町のふるさと納税産品を使ったレシピ投稿で【5万ポイント】山分けキャンペーン♪, 「『国産チーズ×ご当地グルメ』or『国産チーズ×ご当地食材』のレシピ」を大募集 キャンペーン. 今回のレシピの分量だとペーストの半量を使いますので、残りはまた今度使えるようにラップでしっかり包んで冷凍しておきます。ペーストを全部使ってカレーを作る場合は、レシピの具材等を倍にして下さい。, 機械を使うとどうしてもハーブの硬い食感が残っちゃうし香りの出かたも変わるので、石臼で丁寧に30分ほど叩き続けるのがベストです!(;゚∀゚)=3, 1:ココナッツミルクの半量を入れ、油が浮いてくるまでしっかり熱します。ミルクと油が分離してきたらペーストを入れます。, 2:残りのココナッツミルクを2回に分けていれます。その都度あまりかき混ぜず、じっくり油を分離させていきます。, 3:食べやすく切った肉を入れます。ここでもあまり触らず、肉からも油を出していきます。, 4:肉に8割ほど火が通り、煮え詰まってきます。ここでナンプラー、パームシュガー、薄めたココナッツミルクを一気に入れます。, 5:沸いたらなすを入れます。なすに火が通るまで10分ぐらい弱火で煮ます。ここから一気にグリーンが鮮やかになってきます!, ココで使ってるのは、うちのオカン農園で育ててもらったタイの丸なす「マクアポ」です。>>マクアポの栽培から収穫まで, 色をきれいにするため、切ったら塩水につけておき、洗ってから鍋に入れます。グリーンカレーは具材も緑色にしたいので、紫のなすを使う場合は皮を剥いておきます。なすの皮はきんぴらにでもして下さい(^∀^;), 6:煮え詰まりすぎてたら水を足して調整します。茄子が煮えたら味見をして、OKなら残りの具を全ていれます。, できました。色がキレイです。ハーブの香りと青唐辛子の爽やかな辛みががっつりで、汗が止まりません!すんごく新陳代謝が良くなります。マクアポも甘くてジューシーで少しチャンキーで美味しいです。やっぱり長なすとは違うんだね〜(。・ρ・)日本でも丸なすもっと流通しないかなあ。, 私は家にあったイタリアンバジルを使っちゃいましたが、タイのバジル「ホーラパー」を使うともっと爽やかさが増します。, 材料の準備といい、体力といい、個人でやるにはなかなか大変な作業ではありますが(;゚∀゚)=3
・カー 小さじ1+1/2 お菓子がすごく複雑な形をしているので、どうやって作るのかな〜と思ったら、専用の型とり器を売っているらしい。オホォ〜!!材料は日本で手に入るし、これさえあればカンタンに日本でも作れそう。どうすっか!金沢あたりのトンガ&アジア料理屋さんにも教えたい(笑, 陽ちゃんにタイの食材送ると約束しているので、合わせて送ります(^^ でも、今ちょっと忙しいのでもうしばらくお待ちください。. しばらく火を入れていると分離してきますよ♪, 初めまして✨ というわけで、ほんまもんのタイグリーンカレーを日本で食べるなら、断然自宅での手作りをオススメします! …前置きがめっちゃ長くなってすみません(^_^;) 以下、グリーンカレーの作り方です。 ペーストから作る本格グリーンカレーのレシピ ・レモングラス 2本 ・100%ココナッツミルク 120cc タイ人のインスタ映えスポットはココ!?
・こぶみかんの葉 2枚 今庭には、バナナとパパイヤ、バジルや唐辛子、パップンや、レモングラス、水おじぎ草、ライムの代わりになる、酸っぱい果物のようなもの。等たくさん実っています。時期が変わると、ドリアンや、マンゴスチン、時々ヤシの実や、ジャックフルーツ など…。フルーツ系が多いですが、パパイヤをよく料理に使うことも多いので、他の料理も十分に参考にさせてもらいます。ありがとうございました。, ありがとうございます^^ ・ししとうまたはピーマン 1個 (or more if you like) black and white sesame seed Cooking oil for fry Dok Jok (Lotus Flower) mold」だそうです! タイのお粥(ジョーク) 豚味クノール4袋(インスタント食品)が通販できます。賞味期限20年5月27日4袋ジャスミンライス使用食品添加物不使用作り方が欲しい方は声かけしてください ・こぶみかんの皮 小さじ1/2 2011年、タイ在住の頃にブログを開設。現在は日本に帰国し九州地方に生息中。(実家は京都なので、京都のタイ料理屋を巡るのも趣味。)現在も年に1回はタイに遊びに行き、美味しいものを食べ歩いている。.
©Copyright2020 街かどタイ料理 -トムヤムBlog-.All Rights Reserved. 15本、辛いの好きでしたらちょうどいい量だと思います!, つくります! salt 1 tbsp. 作り方動画もリンクしておきます。 動画のコメント欄によると、レシピは「100 gram rice flour 100 gram tapioca flour 50 gram plain flour 1/4 c sugar 1 egg 1 tsp. ・いんげん 2本 タイ料理 甘味・飲み物2013.09.21
・ココナッツミルク20ccを水160ccで薄めたもの 加水されてるココナッツミルクだと油が出ないので、そういう商品を使われてるのかも?と思いました。 ・にんにく 2かけ 2017.02.01 oil 1/2 lime water or plain water 2 tbsp. いいなあ〜農園のような素晴らしいお庭ですね(◎_◎) ・白胡椒粒 小さじ1/2 タイが好きすぎて、タイのことばかり考えています。 ・カピ 小さじ1, ☆具と調味料(1-2人分) フアタケー水上マーケットでちょっとお洒落な『ヤム・マーマー』を食べた。, チェンマイでもなかなか食べられない料理をバンコクで求めて…。北タイのカニ料理『オーンプー』を食す, 幻の中国菓子『イウグアイ』が大量に並ぶ街かどを発見! 臨江街夜市のレトロなおもちゃ屋さん 台北101に向かう途中、臨江街夜市の通りにあるレトロなおもちゃ屋さんの前でエイチがストップ。 レトロなおもちゃ屋さんだけど…、あれ?これ、ベイブ◯ードではないかい!? 今、小学三年生... 日帰り弾丸台湾旅行のすすめ 時間もないし金もない!だけど、台湾に行きたい! …そんな人におすすめしているのが、日帰りで台湾に行く「弾丸台湾旅行」! なかなか休みの取れない人もそうですが、旅行の難しい子育て世代にもおすすめの旅行スタ... サファリの後は、暗くなる前にシャワーを浴びることに。 エイチたちは男の子だけど、だれもいないし、女子シャワーを一緒に使わせてもらいました。 エイチは、服を透明バックに入れ、シャワーを調整してあげたら、その後は一人でやってくれまし... 立地良し、スタッフ良し!アミーゴホステル(多米101飯店・Amigo-hostel), 【台北グルメ 食べ歩き旅行】台北駅地下街でショッピング。絶品海老チャーハン、酸辣湯、水餃子を「老牌山東水餃大王 」で食べる!24時間チェーン店の「八方雲集(雙城店)」で焼餃.
ぜひチャレンジしたいと思います。, コメントありがとうございます^^ ・なす 1本 『街かどタイ料理』管理人MSD, ขนมดอกจอก カノムドークジョーク ・ナンプラー 大さじ1+1/2 ・バジルの葉 ひとにぎり 日本でもスープでおなじみのクノールが発売している商品です。タイのおかゆには、日本のようにお米の粒が残っているようなおかゆ(カオトム)と、砕いたお米を使っているためにドロッとしたスープ状になっているおかゆ(ジョーク)の2種類があるそうです。 その分、手作りならではのとっても香り高く美味しいグリーンカレーがいただけますよ。, *information アメ横はいろいろ材料が揃えやすくていいですよね^^ ・ココナッツシュガー 大さじ1/2, …ペーストの材料揃えるだけで大変なんですが、どれもタイ食材店やタイ食材通販店で購入可能です。, 2:塩、白胡椒粒と一緒に(1)を石臼で潰します。(すり鉢でもできなくはないですが、木のすりこぎだと潰しが弱いです), 5:カピ以外の材料も全部細かく切ってから叩きます。固い材料から順に入れては叩く、の繰り返しです。, 石臼の場合、これらが完全にペースト状になるまでしっかり叩く事が出来るんですが、すり鉢だと難しいので、その場合は機械を導入しちゃいましょうか。, ミルミキサー!! タイのお粥 |ジョーク(โจ๊ก)とはタイでは朝食にお粥を食べるという文化があります。家で作って食べるというよりもお粥屋さんに食べに行くという方が多いようです。そのタイのお粥の事をタイ語で「ジョーク(โจ๊ก)」と言います。タイのお粥、ジョ いろんなお料理が楽しめそうですね^^, 材料を買い集めて、作ってみました。一度に買い集められなかったので、アジア系食材店に何度か足を運ばなければなりませんでしたが、なんとかなりました。すり鉢でするのは大変そうだったので、最初からフードプロセッサーを使用しました。色もきれいだし、とってもおいしかったです! 調理自体はそんなに難しくないのに、こんなにおいしいとは、本当に感激です。素敵な記事をありがとうございました。, 美味しそうですっ!!! 「【二日酔のあなたへ】タイのお粥・ジョーク」の作り方。食欲が無い時、二日酔の朝などに最適です。ボリュームもありながら、あっさり食べられます。誰でも簡単・手間いらず! 材料:ご飯(あればタイ米)、鶏がらスープ、ミンチ団子(肉は何でもok).. 楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「満足の一杯!タイの定番朝食とろとろ粥 ジョーク 」のレシピページです。とろとろに煮込んだ日本の五分粥に近い感じのタイのジョークという名前のお粥。豚つみれと温玉をトッピングした満足の一杯です。 ポークストックが手に入らない場合鶏ガラスープで代用してみてください(‘ω’)ノ. 作り方は、裏面の作り方であろう箇所を Googleにドキュメントとして取り込んで イタリア語で解析してもらって そのテキストを Google翻訳で日本語に変換します。 以前、タイ語とウズベク語を 試したけど 何をいっているか 容量の大きいフードプロセッサーだと空回りしてしまうので、なるべく小さいものがいいです。ミルミキサーがない場合は、材料のココナッツミルクを足して一緒に回転させます。ただ、ココナッツミルクと一緒にペーストを作ってしまうとグリーンカレーの仕上がりの鮮やかさが劣ります。, できました!めっちゃ緑です!これこそがグリーンカレーのもと(σ´∀`)σ そもそものペーストの鮮やかさはもちろんなんですが、煮込んでいくうちにさらに鮮やかさを増して、エメラルドグリーンのような緑色に変化していったのを目の当たりにしたときの感動は忘れられません。日本のグリーンカレー提供店ではココナッツミルクのクリーミーさが際立つものか、(だから白っぽい色になる)ターメリックパウダーで色付けした黄色っぽいカレーが多い印象ですが、そうじゃなくてハーブの香りががっつり感じられるってのがグリーンカレーの一番の醍醐味なんだと。, 自分も過去に某タイ料理店で働いた経験があるんですが、やっぱりオペレーションとコストの関係もあり生ハーブからペーストを作ってられないし、提供スピードを上げるためにはストックも作っておかないといけないわけです。そうじゃないと儲けが出ないから。そういう点では、個人経営の小さな料理店の方が拘りを持って作ってるお店が多いかもしれませんが、本当に新鮮なハーブを使ったグリーンカレーを提供してるなら、労力を考えると1000円程度で気軽に食べられるものではなくなってしまうと思います。, タイならまだ新鮮なペーストを市場で仕入れられますが、日本ではどうしてもパッケージでの購入になってしまうので、できたてのペーストの購入は難しいです。というわけで、ほんまもんのタイグリーンカレーを日本で食べるなら、断然自宅での手作りをオススメします!, …前置きがめっちゃ長くなってすみません(^_^;) 花型のお菓子 見ているだけでワクワクします。 スーパーで買える、タイのばらまき用土産の定番といえば、インスタントラーメンですよね。, タイのインスタントラーメンは、日本では味わえないようなスパイシーさがあって、お土産として喜ばれます。, ちょっとだけ他の人と差をつけたい、そんな人におすすめなのがインスタントジョーク(お粥)。, 今日はバンコクに行った時に買ってきた、クノールのインスタントジョークをレビューしたいと思います。, スーパーに行くと色々な味の種類が売られていますが、今日は『スパイシーな豚ひき肉のジョーク(お粥)』を紹介します。, 表側のパッケージに『豚肉のラーブとジャスミンライスのジョーク(お粥)』と書かれていたので、それをイメージした写真のようです。, このインスタントジョークは、お湯を注ぐだけで作れるのですが、私は鍋で煮込んだ方が好きなので、ちょっと手間がかかりますが、鍋で作る事にしました。, しかし、調子に乗ってパクチーをどんどん入れてしまい、しまいにはパクチー味の辛いジョークになってしまいました。, この豚肉のラーブとジャスミンライスのジョーク(お粥)は、日本のインスタントでは味わえない本格的な味がするので、タイ料理が好きな人は、間違いなく喜ぶお土産だと思います。, 無難に喜ばれるお土産を探している人には、チキン味やポーク味の方がいいかもしれません。, タイ旅行でスーパーに行った際には、インスタントジョークの売り場を覗いてみてはいかがでしょうか。, ちゃんみきです。 ・クミンシード 小さじ1/4 ・青唐辛子 15本 石臼作業がキツかったですが出来上がりを食べてみてビックリです!市販のペーストより香りが鮮烈で驚きました。 我が家でレギュラー化決定のレシピです。
プリッキーヌを使う場合は15本も入れたら辛すぎるでしょうか! 張り切ってアメ横に買いに行ってしまいました!, アメ横で買えるんですね^^ The following two tabs change content below. 材料(4~5人前) 京都でタイ料理教室を開講しています。 バンランプーのジョークの味が恋しくなり自分でジョークを作ってみたいのですが、レシピが分りません。 カオトムではなくジョークの作り方を御存知の方がおりましたらお助けください。 本来であれば ライフ→料ITmediaのQ&Aサイト。IT関連を中心に皆さんのお悩み・疑問をコミュニティで解決。 ・ししとう 1本 タイで食べるグリーンカレーは美味しい。それはきっとハーブが新鮮だから。日本のレストランでは意外と食べられない本格グリーンカレーも、お家でなら再現可能です。, 日本のタイ料理店でグリーンカレーを注文すると、「グリーン」というより「ホワイトベージュ」もしくは「イエロー」な色のカレーが出てくる事があります。レトルトのグリーンカレーなんかもだいたいホワイトベージュっぽい色をしてる印象ですが、そもそもグリーンカレーは青唐辛子やパクチーなど、緑色のハーブを使ってペーストを作るために緑色になります。タイで食べるグリーンカレーは、新鮮なペーストを使っている店ならそれはそれは鮮やかな緑色になります。, 上の画像は、私が生まれて初めてペーストから作ったグリーンカレーです。バンコクの調理専門学校に通っていたときに習ったものですが、今まで自分が食べてきたグリーンカレーとのあまりの違いに衝撃を受けました。なんつー鮮やかな色なんだーーΣ(゚д゚ノ;)ノと…。, もちろん着色料なんか一切使ってません。 ・コリアンダーシード 小さじ1/2 次はグリーンカレー作ってきてといわれたので、ペーストからつくって友達をビックリさせたいです。, いいですねー^^ ・ホームデーンまたはベルギーエシャロット 大さじ2 タイ旅行やタイ料理、タイ雑貨など、タイに関することなら、なんでも書き綴っています。, gogo-thailandさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog | いつもよく行くお菓子屋さん。店内のイートインスペースで紅茶を飲むのが好きなんだけど、いつもこのお菓子を沢山売っているので買ってみた。名前はカノムドークジョーク。ドークジョークというのは和名でボタンウキクサ(牡丹浮草、Pistia stratiotes)のこと。, パックを開けてみると、こんな感じ。思いのほか脆くて、強く持つとパラパラと崩れ落ちる。食べてみると、かる~いココナッツ風味で、サクサクホロホロしていておいしい。, ちなみに、ボタンウキクサというのはこういうの。(Wikiより。)確かによく似ている〜(^^ とろとろに煮込んだ日本の五分粥に近い感じのタイのジョークという名前のお粥。豚つみれと温玉をトッピングした満足の一杯です。, 鍋に1Lの湯を沸かし、豚つみれをスプーンなどで落とし入れ火を通し、ボウルに上げておく。, 常温の卵をボウルに入れ、たっぷりの熱湯を注ぎ10分~15分(夏場~冬場)浸したら冷水にとり熱を取る。トッピング温玉です。, タイでは定番の朝食。タイに住んでいたころ家の前にお粥屋台があったので仲良くなったおばちゃんに教えてもらいました。, 時間がかかりますが、鍋に焦げ付かないようこまめに底から混ぜてとろとろにしましょう。食べる時にシーズニングソース又はナンプラーをちょろっとかけると美味しいです。, たっぷり野菜が食べられる「朝ごはん」レシピ 現地でもペーストから作る人はなかなかいないのでは。また結果報告お待ちしてます!, すみません、ちょっとこの文面からは内容が把握できないので、お問合せフォームより詳細いただけましたら対応しますね!お待ちしてます, ココナッツミルク入れるときに油と分離させるのが難しいです。何度か作ってみましたが、どうしても混ざってしまうというか、油が出てこないです。コツってあるでしょうか。, コメントありがとうございます^^ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このインスタントジョーク、けっこう腹持ちがよくて、日本でもいろいろなシーンで使えそうだなと思いました。, スープでも味噌汁でもカフェラテでも、とにかく日本の粉末状インスタントは、量が少ないと思いません?, このジョークくらいたっぷりとした満腹感のある粉末状インスタントがあってもいいと思う!, だって、お湯入れれば完成するし、満腹感あるしー。(調理器具はやかんだけだしー。主婦とは思えぬセリフ…。), あとね、このインスタントジョーク、飲み会から帰ってきて、ちょっとお腹空いている時にもいいですよ!, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。.
Ark 重量 移動速度 34,
フレアフレグランス Cm 歴代 17,
フライゴン ガブリアス 剣盾 54,
ブランドアカウント 作成 スマホ 5,
太陽にほえろ! 山さん 現在 32,
Nice Buddy 意味 13,
パワプロswitch あばた 砲丸投げ 35,
E231系 転属 長野 36,
人間風情 と は 5,
チワワ ブリーダー 安い 18,
車 ブランド 偏差値 11,
ドクターエア 3d スーパーブレード 修理 9,
Dアカウント 乗っ取り 問い合わせ 4,
クロエ クローチェ Gジェネ 5,
発行 作成 違い 5,
森泉 実家 金持ち 13,
二重生活 ロケ地 カフェ 4,
持続化給付金 売上台帳 手書き 例 22,
別の人の彼女になったよ 楽譜 無料 20,
自己 耽溺 意味 18,
夜王 正体 Twitter 7,
キラ メイジャー バレ 12,
復縁 したい と思わせる コツ 10,