そして10月に入れば、アシやブッシュ、レイダウンなど再びシャローカバーがアツくなってくるはず。そこでもハガーが手放せないのは言うまでもありません!! いよべ・けん/日本を拠点にアメリカB.A.S.S.トーナメントにも参戦するプロフェッショナルアングラー。中学2年生のとき地元のため池で、初めてバスを釣ったルアーがフラグラブ。以来、ゲーリー製品を溺愛し、オカッパリ熱もまったく冷めることがない。, 昨年の7月に発売されて以来、多くのアングラーさんに愛用されているバックスライド系ワーム『ハガー』。, ゲーリーインターナショナル初ということもあり、また「ワームといえばゲーリーでしょ!」という時代に育った僕としては、そりゃあプロデュースにもいっそう気合いが入るわけでして、釣り場で「ハガー、めちゃくちゃ釣れますね! ハガー用タックル●ロッド:バンタム170MH●リール:バンタムMGL HG(以上シマノ)●ライン:シューター16~18ポンド(サンライン), アングラーの技量を問わず、バスとの出会いを確約してくれる心強い味方、我らがゲーリーワーム。そのさまざまなラインナップを、もっともっと有効活用するために、ゲーリーファミリーのそうそうたる面々が基本からシークレットまでをルアマガプラス読者にも公開しちゃいます!! バックスライド系ワームでは同じくゲーリーのファットイカを愛用していますが同メーカーだけあってハガーにも期待していました。, というわけで買ってきたゲーリーのハガー。カラーはウォーターメロンの青ラメ入りです。, 1800円のファットイカに比べれば安い・・・と一瞬思いましたがファットイカって10本入りなんですよね・・・, 見た目はデカいテナガエビそっくりです。霞水系などのエビが多いフィールドでは活躍しそうですね。, ファットイカよりは少しスリムでどちらかというとイモ60にパーツがついたイメージです。, ノーシンカーの使用であればMHクラスのロッドがベストマッチですがM~Hクラスのロッドであれば問題なく使えます。, 上下にフックを隠すスリットが入っているのでボロボロになってもひっくり返して使えます。, ガンクラフトのボムスライドやジャッカルのRVドリフトクローの様に扁平型の方がフォールスピードが遅く大きくスライドします。しかし筆者はカバーへの貫通力と釣りのテンポを重要視して真円型のファットイカを使用していました。, ハガーも真円型なのでファットイカの様なフォールをイメージしていたのですが、意外なことにどんな角度で着水させても水平姿勢で大きくスライドします。パーツのおかげで姿勢を整えてバックスライドするのだと思います。, と中間的でバランスの良いバックスライドワームですね。パーツを間引けばよりフォールスピードも調整できます。, アシ際を撃つときはノーマルで、ブッシュに枝越しに入れるとき横の手をカットして使ってみましたが良い感じでした。, バックスライドワームではありますがパーツが多いのでテキサスやジカリグ、ラバージグ、フリーリグのトレーラーにも使えますね。こちらの動画の冒頭でも様々のリグに対応するとイヨケンさんが言っています。, 横のパーツがちぎれたらジグなどのトレーラー、長い手がちぎれたらイモにするなど色々な使い方ができそうです!, バス釣りとドラゴンボールが好きな20代サラリーマン。壮絶なブラック企業からホワイト企業に転職したらヌルゲーと化した人生を満喫中。 今回紹介するアイテムはスモラバのトレーラーとして生を受けた『ディトレーター』。その意外な使い方を小森嗣彦さんが解説してくれます!, アングラーの技量を問わず、バスとの出会いを確約してくれる心強い味方、我らがゲーリーワーム。そのさまざまなラインナップを、もっともっと有効活用するために、ゲーリーファミリーのそうそうたる面々が基本からシークレットまでをルアマガプラス読者にも公開しちゃいます!! もちろんヒシモのエッジを狙ってバックスライドさせるのもアリです。. !」なんてオコトバをいただくことも多く、本っっっ当に嬉しい限りでございます。, 夏を過ぎるとそうした声を聞くケースが若干少なくなってしまうように感じます。その理由はズバリ、テナガエビのシーズンこそバックスライド系の旬だと考えているからではないでしょうか?, ハガーを、梅雨入りからせいぜい8月いっぱいまでしか使わないという…たしかにその時期、炸裂するのは間違いありません。, まだまだ暑さの残る9月下旬に注目したいのはちょっと沖側にあるベジテーション。具体的に言ってしまえば、ヒシモですね(もちろん、水深など諸々の条件にもよりますけど)。, これは琵琶湖のようなビッグレイクでも小さなため池でも共通しているのですが、この時期のシャローは陽が昇ってしまうと水温が一気に上昇し、たとえカバーやシェードがあってもバスにとってあまり快適ではありません。, それよりも、水通しが良くて水深のあるちょい沖なんですね(ブレイクに絡んでいればなおヨシ!)。.

ゲーリー初のバックスライド系ワーム『4.4インチ ハガー』の秘密に迫る!!【ゲーリー釣り部でシャキーン!!】, アオリイカはどこで釣れる!? ゲーリーヤマモト ハガー hugger 4.4インチ 【メール便配送可】 【まとめ送料割】 【9月の推しゲー#ゲーリーつり部でシャキーン】, 【7月の推しゲー】初夏のカバー狙いならモコリークローにおまかせ!【#ゲーリーつり部でシャキーン】, 【6月の推しゲー】琵琶湖で炸裂している『オタマ』ってなんだ?【#ゲーリーつり部でシャキーン】, みんなお世話になってるよね? 超鉄板オススメゲーリーヤマモトルアーでフォトセッションに参加!.

正確在庫のプロショップオオツカによる ハガー ゲーリーヤマモト の通信販売。リアルタイム在庫表示。 pos・ネット連動システム。基本的に掲載されている商品は全て在庫がございます。プロショップオオツカのブラックバスフィッシング用品ネット通信販売。 E 7 { V F [ X I E 6 { V F [ X I E YABAI t b g r b V L b v [ X I E 4 { V F [ X I 発売が迫っている注目アイテムがあります!それは…!! ハガー4.4inch【ゲーリーインターナショナル】 ハガーは、ゲーリーインターナショナルから登場予定のバックスライドを得意とする新作ワーム! あのイヨケンこと伊豫部健さんが完全プロデュースするワームとして注目度が高いアイテム! 筋肉フェチの愛する嫁の為に筋トレ継続中の単純野郎。

アングラーの技量を問わず、バスとの出会いを確約してくれる心強い味方、我らがゲーリーワーム。そのさまざまなラインナップを、もっともっと有効活用するために、ゲーリーファミリーのそうそうたる面々が基本からシークレットまでをルアマガプラス読者にも公開しちゃいます!! ゲーリーインターナショナルから注目のアイテムの登場が迫っています!それは… Gary YAMAMOTO 4.4"HUGGER ゲーリーヤマモト・4.4インチハガー【ゲーリーインターナショナル】 2019年7月中旬に登場予定 注目の新作ゲーリーワームなのが4.4inchハガー! This article is a sponsored article by ''. ョンズ, ゲーリーヤマモト ハガー 4.4インチ.

ハガーは、7月中旬にリリースされたゲーリーの新しいワームです。 ゲーリーって高比重マテリアルの代表的なブランドですよね。 でも、何かおかしいと思いません?

※釣りをするにあたっては、釣り場ごとに設けられているルールを守り、安全とマナーを心がけてお楽しみください。. All rights reserved. 秋バスにも強いイヨケン印のバックスライドワーム『ハガー』!【10月の推しゲー#ゲーリーつり部でシャキーン】, アオリイカはどこで釣れる!? 今回はイヨケンこと伊豫部健さんが、自身でプロデュースした「ハガー」の秋的使い方を紹介します!, ゲーリー素材の沈む虫(?)はすでに登場していた!?

アクセスが良いというのもありますが、霞ヶ浦本湖の南岸は増水時はシャローカバーが豊富になります。, 美浦エリアも普段はやる気が起きないほどの激浅ですが30cm近く増水していていい感じ!, SNSの情報ではまだまだアフターっぽいのでゆっくり落とせるバックスライドでアシを撃っていきます。, そして釣具屋でKさんに良さそうなバックスライドワームをチョイスして午後2時くらいから釣り再開!, 釣具屋から近い北利根川のカバーを撃っていると先行しているKさんのロッドが弧を描いている!, 帰りの高速方面に向かいがでら本湖を流していくと西ノ洲の風裏になる水門でKさんまたしても40upゲット!, Kさん曰く「適当に投げてみたらすぐに食べた。完全に交通事故のラッキーフィッシュ・・・」, そのまま西に流していくと風を遮るアシに囲われた水門があったのでハガーでアシを撃つと・・・, 喉にテナガエビのヒゲが見えてました。テナガ食いのバスにバックスライドは鉄板ですがエビのフォルムに近いハガーは特に効果抜群!!なのかも・・・, 北浦の方が釣れると言われますが1匹の価値が高いしアベレージも大きめなので私は霞ヶ浦本湖が好きです。, バス釣りとドラゴンボールが好きな20代サラリーマン。壮絶なブラック企業からホワイト企業に転職したらヌルゲーと化した人生を満喫中。

伊豫部健 日本を拠点にアメリカB.A.S.S.トーナメントに参戦するプロフェッショナルアングラー。中学2年のときに地元の知多半島の野池で、初めてバスを釣ったルアーがフラグラブ。以来、ゲーリー製品を愛用し、陸っぱり熱も冷めることがない。, フォロワー39.3千人、フォロー中1,793人、投稿3,838件 ― Ken Iyobeさん(@ken_iyobe)のInstagramの写真と動画をチェックしよう, ハガーは、7月中旬にリリースされたゲーリーの新しいワームです。ゲーリーって高比重マテリアルの代表的なブランドですよね。でも、何かおかしいと思いません? 高比重マテリアの老舗メーカーなのに、バックスライド系がないんですわ! 「じゃあ本気で作りましょう、河辺さん(ゲーリーインターナショナル代表)」と、ボクがプロディースさせていただいたのがハガーです。, 特長はバックスライド系なのに、テナガエビのような長い腕を持つ独特な形状。これが名前の由来にもなってます。ひとつは映画の『エイリアン』に出てくる架空の生物“フェイスハガー”になんとなく似てるから。もうひとつは、抱きしめるという意味の“ハグ”からハガーみたいな。, バックスライド中は長い腕をプルプル震わせて、ナチュラルなアクションでバイトを誘います。フックはハイパートルネード#5/0(ハヤブサ)をセット。ボディの両面に縦に2列の立体的なラインを設け、フックが真っ直ぐに刺しやすくなっています。, サイズは4.4インチで、重さは約12.5グラム。よく飛ぶので、今までバックスライド系では手が出せなかったところに届きます。陸っぱりで飛ばすために作ったといっても過言ではありません。, 基本的にどんなリグでも使えるけど、暑い夏といえば水通しの良いシェード。バックスライドの特性を活かしたカバー撃ちがおすすめです。とはいえ、今やバックスライド系は出尽くした感があるけど、ハガーはひと味違うんです。, まず、フォール。より浅い角度で斜め下にフォールします。要はカバーの奥に入りやすい、足の長いバックスライドをする。長い腕と3対の脚はスタビライザーの役割をして、ロングスライドをサポートします。, そしてもうひとつこだわった特長が、食わせやすいナチュラルなアクション。長い腕は先にふくらみを持たせることで水をつかみ、フォール中に自発的にプルプル震える。ナチュラルなアクションを演出できます。, まず狙うべきスポットは、たとえばインレットの流れが当たるアシなど、水が動きやすいところにあるシェード。倒れたアシやブッシュが絡むなど、縦にも横にも伸びているカバーがベスト。, 水温が上がる夏は、ただのシェードじゃなく、水通しの良さが絶対に必要。インレットの流れが当たるアシや浮きごみなどのカバーは一等地で、そのフィールドのマックス級が潜んでいる可能性が高いですからね。奥行きのあるカバーもハガーなら攻略しやすい。, 使い方は、簡単。カバーに入れたらサオ先を送り込みながら、ラインを張らず緩めずのフリーフォールでカバーの奥に潜り込ませます。サオ先を送ることで、フォール中のバイトにすぐ対応できるし、フッキングストロークも稼げますからね。着底したらチョンッとロッドワークで浮かせて、また落としてを繰り返し、反応がなければピックアップして次。テンポ良く撃っていきましょう。, あと、ハガーは陸っぱりの少年たちにもぜひ使ってほしいです。ハガーのボディは裏表がないから、片面のハリ穴がボロボロになったら裏返して使える。腕がもげたら、もう一本も取っちゃえば良いし、なんならパーツを全部とってイモグラブとしても使えます。少年たちのお財布にもやさしい設計になっています。, さらに、最初に書いたとおり、ハガーはバックスライドだけじゃなく、ラバージグのトレーラーやテキサス、キャロライナなど様々なリグで使えますが、おもしろいのがフリーリグ。, フックはTNSオフセット(ハヤブサ)の#4/0。シンカーは5グラムを使用。シンカーと離れて沈んで、シンカーが着底すると、ハガーがノーシンカーでフワッと落ちる。エビっぽいシルエットがフォールで食わせます。, 韓国で初めて試してよく釣れて、当然、日本のバスもよく食います。バックスライドとは逆向きにハリを刺しますが、シンカーが先行して着底すると、ハガーがノーシンカー状態でフォールする。エビっぽいシルエットとナチュラルなフォールが効くんでしょうね。フリーリグもぜひ試してほしい!, この夏は、ハガーがバスの歯型でボロボロになるくらいでアツいバスフィッシングを楽しんでくださいネ。, 985 グリーンパンプキン/スモールブルーフレーク/チャート/スモールパープルフレーク, 一番出番が多いカラーは、オールマイティに使える297。ベタだけどグリパンは好きですわ。ウィードが生えていたら194。濁りがきついときはグリパンも使うし、985でアピールするか、020でシルエットを際立たせます。全10色、釣れない色はありません!!, ゲーリーのYOUTUBE番組「ハガユイヨTV」はゲーリー総帥・河辺さんがフローターでグッドサイズをゲット!!, 夏といえば、トップとカバー‼ だけども、誰が決めたか「ボトム」特集。正直言って……コアです(笑)。でもまぁ、カレントとシェードを狙ってもダメな時間帯にやることといえば、やっぱりボトムでしょ! ボトムは大体年中釣れるし、夏に限らず通年使えるテクが満載ですよッ!, ※本記事の内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないことをご了承ください。また、公開後の時間経過等に伴って内容面に不備が生じていることをお気付きの場合、お手数ですがその旨ご一報をお願いいたします。



Mazy 意味 スラング 9, 神様の言うとおり シロクマ 漫画 18, ベビー メタル ロシア 反応 13, Say Yes Chage And Aska Mp3 47, 大都会 Part3 野獣狩り ロケ地 16, 三井住友トラスト プラチナ クレファン 7, コードベロニカ 完全版 違い 10, 風と共に去りぬ 宝塚 相関図 18, プロスピa 投球 カーソル 9, Asana Instagantt 連携 53, 中学生 先生 理不尽 4, ゲオ リングフィットアドベンチャー 抽選 5, アントニオ 南青山 オーナー 8, 世界一 速い ドラム 5, ハピナス 色違い オシャボ 59, ナダル なんj コロチキ 12, みいつけた 歌 エンディング 2020 28, デジモンアドベンチャー Tri 動画 1章 無料 11, エドワード エルリック アンチ 5, 野球 怪我 ランキング 4, Pso2 ストーリークエスト やり直し 48, サムライウーマン ホワイトムスク 口コミ 14, 日本 プロゲーマー 一覧 12, スト5 つまらない 2020 10, コストコ 手羽元 レシピ 6, オスカー 社長 娘 21, 自分 を整える 英語 18, Hero Towers Limited 4, 日本のドラマ 薄っぺら い 23, 広島大学 学部長殺人事件 犯人 20, モデルガン インサート 材質 39,