出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報, アラビア語で書かれたイスラムの根本聖典。厳密にいえば「クルアーン」。qur'ānは伝統的にはアラビア語の動詞qara'aから派生した名詞で、本来の意味は「読誦(どくじゅ)」であるとされているが、この語の意味と起源については諸説がある。コーランは、20余年にわたって神(アッラー)が、天使ガブリエルを通してムハンマド(マホメット)に、天にある「啓典の母体」から読み聞かせたとされる啓示を人々が記憶し、のちに集録したものである。, コーランは114の章からなる。各章の長さはまちまちで、長いもので286節(第2章)、短いものでわずか3節からなる(たとえば第103章など)。「開扉の章」(第1章)を除けば、ほぼ長い章から順に配列されている。概して初期の章ほど短いので、その構成は年代とは逆の順序になっている。各章には「牝牛(めうし)」「女」「食卓」などの名があるが、章の主題を表すものではなく、人名と同じく単なる名称にすぎない。そもそもコーランには通常の意味での一貫したストーリーがない。その理由として第一に、そこでは神が多くの場合一人称で雑多な問題についておりおりに語りかける形式をとっているため、同一の章のなかでも話題はさまざまに変わっていること。第二に、アラビア語の一字一句がそのまま神のことばとして、人間のことばと厳しく区別され、文学的作為はすべて排除されてそのまま集録されたことがあげられる。このことが外部の人間にとってコーランが読みにくいと思われる一因でもある。また、伝統的に翻訳を拒否し、かたくなに「アラビア語のコーラン」に固執するムスリム(イスラム教徒)の態度もそこに起因する。, コーランは、サジュウ体とよばれる脚韻を踏んだ散文詩である。メッカ時代初期では、そのうえ誓言が多用され、文体は当時のシャーマンの語り口を思わせる。一種の神憑(かみがか)り状態のなかで短く吐き出されることばはイメージに富み、想像力を刺激して異様な雰囲気を醸し出し、迫りくる終末とその恐怖、おどろおどろしい不可視の世界の不気味さをよく表現している。このような簡潔で引き締まった文体は徐々に弛緩(しかん)していき、メッカ後期になると内容的にも過去の事件や物語が多くなる。さらにメディナ期になると、イスラム共同体(ウンマ)が確立した現実状況を反映して無味な法的規範が多くなり、文体も冗長(じょうちょう)になる。, コーランは黙読するよりも、朗々と声を出して読誦するものである。そこにコーランの魅力の一つがある。専門のコーラン読み(カーリ、ムクリ)の完璧(かんぺき)な朗誦(ろうしょう)は聞く者を恍惚(こうこつ)とさせる。宗教音楽もイコンも認めないイスラムでは、このアラビア語のコーラン読誦がもつ人間業(わざ)を超えた詩的韻律美と音楽的朗誦美は宗教芸術の域にまで高められた。こうしてコーランは礼拝のときだけではなく、日常生活のあらゆる機会に読誦され、伝統的教育では児童はまずコーランの暗誦をさせられたのである。またイスラム世界では、アラビア文字の曲線美を生かした書道が早くから発達し、モスクの壁面などの空間にコーランの章句が装飾に用いられてきた。, コーランが現在のような定本の形をとるようになったのは預言者ムハンマドの死後のことである。伝承によれば、コーランの結集(けつじゅう)は二度行われたという。1回目は初代カリフ、アブー・バクル(573―634)のときで、相次ぐ戦争でコーランの記憶者が多数戦死したため、コーランの消失を恐れて結集が行われたという。2回目は3代目カリフ、ウスマーン(?―656)のときで、コーラン本文の違いが戦士たちの間に対立を生んだことから、定本確定のために改めて結集が行われ、異本が焼却されたという。これらの伝承にはそれぞれ批判が加えられているが、このようにして今日に伝わるウスマーン本が成立した。しかし、当時においては、アラビア文字の表記法がきわめて不完全であったことから、同じテクストに対してさまざまな読み方が現れた。その間、母音符号その他の符号が種々考案され、10世紀初めから徐々に統一に向かい、7学派の読み方が公認された。そのなかの一つが1924年にエジプト政府が刊行したテクストの定本として用いられ、それ以降は、その読み方が今日のイスラム世界で広く用いられている。, コーランは神の永遠なることばと考えられている。イスラムでもっとも基本的なことは「神への服従」(イスラームislām)であるが、それは具体的にはコーランのことばに従うことである。こうしてコーランは、日常生活の全分野にわたる人間の正邪善悪に関する判断の究極的基準として、ムスリムの思考や行動を規制する。, コーランの内容は三つに大別される。第一が信条。それには神観念、天地創造、アダムとイブの創造と楽園追放、人類の歴史と神の導き、人間の不服従と神罰、終末、死者の復活と審判、天国と地獄、などについての啓示がある。第二が倫理。これは次の法的規範とともに、神に服従するその具体的形式を明らかにしたものである。たとえば、孤児や貧者や旅人を助け、親を敬い、善行を勧め、不正を匡(ただ)すことなど。そのほか、礼儀作法やエチケットの類もこのなかに入る。第三が法的規範。これは二つに分けられ、一つは人間が直接神に負う義務を述べた儀礼的規範。たとえば、浄(きよ)め、礼拝、喜捨(きしゃ)、断食(だんじき)、巡礼。他の一つは人間が相互に負う法的義務規範で、婚姻・離婚、扶養、相続、売買、刑罰などが含まれる。これらの限られた規範を核とし、それを預言者の伝承(ハディース)などによって補足・拡大することによって、のちにムスリムの全生活を規制するイスラム法(シャリーア)が成立する。, ヨーロッパでは、コーラン・テクストの刊行およびラテン語その他の言語への翻訳は16世紀中ごろから始まった。しかし、真の意味でのコーラン研究が始まるのは19世紀になってからである。まず、フリューゲルG. Copyright © 2012 - 2018 easai. アブー・ラハブの両手は滅び、かれも滅びてしまえ。 2. 大川版は「○○章」 クルアーンの日本語訳(アラビア語: ترجمات يابانية للقرآن、英語: Japanese translations of the Quran)は、イスラームの聖典であるクルアーンの、日本語での翻訳。なお、アラビア語以外に移されたものは「解釈」にすぎないとみなされる[注 1]。, 日本では大正に入って、コーランの翻訳がようやく刊行された。 ちなみに第1章のみが同文言を章の1節とし、第9章を除く他の章は章を構成する第1節としていない。 1970 藤本勝次, 伴康哉, 池田修『コーラン』 底本は、標準エジプト版(1923年刊)に準拠したクルアーン。 アラビア語が上手い日本人なら、コーランの第1章くらいは何も見なくてもスラスラ言えるんじゃないかな? (適当) コーランの第1章を解読してみる.
This video is unavailable. Arabic is the official language of : Algeria, Bahrain, Chad, Comoros, Djibouti, Egypt, Eritrea, Iraq, Israel, Jordan, Kuwait, Lebanon, Libyan Arab Jamahiriya, Mauritania, Morocco, Oman, Palestine, Qatar, Saudi Arabia, Somalia, Sudan, Syrian Arab Republic, Tunisia, United Arab Emirates, Yemen.
Nöldekeによるコーラン各章の年代、およびコーラン・テクストの成立過程についての画期的研究が『コーランの歴史』として刊行された。本書はその後シュワリーF. 1 馬車や農機などの車輪が動かないよう、所定の穴に指して固定するピン。2 (比喩的に)物事の要(かなめ)。... 「コトバンク」は朝日新聞社の登録商標です。「コトバンク」のサイトの著作権は(株)朝日新聞社及び(株)VOYAGE MARKETINGに帰属します。 2007~2016『クルアーン』(第1章~第16章128節)、タフスィール研究会報告、『シャリーア研究』第四号~第十三号、拓殖大学イスラーム研究所 Dr. 復活章:第14節; 本を執筆することとなってしまいました… マウスでバスマラ(もちろんアラビア語で)を打ってみました; 第50節の壁; 映画「Vフォー・ヴェンデッタ」の中のクルアーンは第何章? 超スロー読書; リチャード・ベルの『コーラン入門』 © 2020 FUJIYO TSUNEMI All rights reserved. æ
æ²ã¶ããæ
æãã¾ããç¥ã®å¾¡åã«ããã¦, ç¥ã®æãã«è§¦ãããã¨ãªãç¡ä¿¡å¿ã§ãªãè
ã«ä¸ããéã«. All rights reserved. 大川版は「○○章」
No reproduction or republication without written permission. コーラン(クルアーン)は全部で114章。著者は神で、アラビア語からの翻訳は不可。世界には丸暗記している人がたくさんいて、今も人々の生活の指針。日本人が知らない事実を中心にエッセンスをわかりやすくまとめました。 イスラム圏の旅の魅力とおすすめの旅行先。人類最後の秘境〜イスラーム圏の「家の中」と「家めし」を求めて〜{note}. Watch Queue Queue.
Last Modified: 2018-11-26 18:31:43. クルアーンの内容を60分で解説! このページではクルアーンの成立、内容、特徴、世界観をざっくりと紹介します!クルアーンは旧約、新約聖書の続編的位置付けにある書物で、預言者ムハンマドが感じ取った神アッラーフの断片的な言葉を一冊の本にまとめたものになります。 クルアーン 111:棕櫚章(アル・マサド) マッカ啓示 5節 1. コーランはもともとアラビア語で啓示され編纂されたものであるが、初期の日本語化は最初はアラビア語の原典からではなく主として英訳本を元にした重訳として行われていた。, 日本ではクルアーンの翻訳が7回試みてこられ、完訳されたものは6点だと大川玲子はする[注 1]。もう1点の完訳に至らなかったもの(敗戦の影響とされる)は、囘敎圈硏究所の大久保幸次・小林元による1938年開始の作だった[注 2]。, Dr. Professor Sheikh Wahbah Mustafa al-Zuhayli (1932-2015) "Tafsir al-Muneer ("The Enlightened Exegesis") an exegesis of the Qur'an" 17 volumes (アラビア語版)を基本書とした『クルアーン』解釈書訳。2006年から開始され、現在に至る。, 藤本版は「○○の章」[注 3] 少し頭の片隅に置いておいてください。, イスラム教徒には服装や食べ物以外に、守らなければならない「六信五行」というものがありますので、 少し紹介しておきます。, 本編を紹介する時、必要に応じて改めて説明しますので、ここでは特に覚えなくて結構です。, このクルアーンは、ムハンマドの断片的な預言を別の人物が半ば強引に一冊の本に編集しているところがあるため、一貫性がある物語があるわけではありません。本当は第1章から本の順番通りに重要なものを紹介していきたかったのですが、同じテーマの話題があちらこちらに飛び散っているため、読んでいても結局言いたいことが伝わってきません。そこでテーマごとにクルアーンの重要な記述を抜粋して説明を加えるというやり方で紹介していきたい思います。 コーラン 78(アラビア語+日本語) コーラン 78(アラビア語+日本語) Skip navigation Sign in.
イスラム教の聖典。 クルアーン,コラーンともいう。元は「読誦すべきもの」の意。 約 8万語のアラビア語の散文および韻文からなり,114のスーラと呼ばれる章に分かれる。 キリスト教の主の祈りに比される冒頭の「開扉の章」(ファーティハ)を除き,長い章から順に配列されている。 クルアーン第1章解説(8) Tafseer of Qur'an in Japanese (al-Faatihah) ... アラビア語を学ぶ第1課 - Duration: 7:35. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/05 00:01 UTC 版), 日本では大正に入って、コーランの翻訳がようやく刊行された。 Loading... Close. インドネシアの書店に売られていたコーラン。コーランはアラビア語で書かれていて、翻訳は許されない。アラビア語を母語としない人もアラビア語で誦む。, この記事では、コーランとは何か?知られざる真実、内容や構成、おすすめの日本語訳コーランなどを、順を追って紹介。, タイのイスラム教徒の島のコーラン学校でコーランを誦むためのアラビア語を勉強する少女たち。, コーランは神がアラビア語で語りかけたものをそのまま記したもの。ですからアラビア語は聖なる言葉とされ、翻訳は許されません。, 日本には日本語訳のコーランがありますが、これは厳密には「コーラン翻訳書」で、コーランではありません。聖書などは日本語訳されたものも「聖書」です。, コーラン全文を丸暗記している人は実は世界中にたくさんいて、「ハーフィズ」と呼ばれて非常に尊敬されています。, 実はコーランの記述はアバウトなものが多く、ハディース(ムハンマドの言行録)がそれを補足します。, たとえばコーランには「礼拝せよ」と書いてありますが、具体的な方法は書かれていません。そういった場合にハディースを読みます。, ハディースは神の言葉を集めたものではないので「啓典」ではありませんが、信者の信仰の源泉になるので「聖典」とされています。, 西暦610年、メッカの洞窟で瞑想をしていた預言者ムハンマドに、天使ジブリールを通じて最初の啓示が下されました。, そして彼が亡くなる632年まで断続的に啓示が下され、彼の死後20年ほどしてから書物にまとめられました。, エジプトのモスクでコーランを誦む女性。コーランは声に出して誦むのが正しいとされる。この女性も小声で熱心にコーランを誦んでいた。, 来世は「天国」と「地獄」に分かれ、それぞれの様子がコーランにリアルに描写されています。, 信者が守るべき行動規範。「商売」「結婚、離婚」「食事規定」「処罰規定」など生活全般に渡ります。, この規範の代表が「六信五行」(6つの信じるもの・5つの行うこと/ 礼拝や断食など)です。, (たとえば「婦人の章」には女性に関する内容が多く、「巡礼の章」には巡礼に関する内容が多い), 最後の方に短い章があるため、子どもがコーランを覚える時は、最後の章から初めて徐々にさかのぼるのが普通です。, また同じ章でも内容が統一されているわけではなく、様々な内容が含まれています。いってみれば支離滅裂です。, 読んで内容を理解すること以上に、声に出して誦むことに意義があるからではないかと私は考えます。, テーブルに無造作に置いたりもしません。誰かがその上にものを置いたりすることもあるからです。, 歳をとって引退したら、毎日コーランを誦んで暮らすというのが、敬虔な人の老後の楽しみであったりします。, 世界的なイスラム研究者である井筒俊彦氏によるもの。1957年に出版され、今でも版を重ねているロングセラー。文庫本サイズで携帯もしやすい。ただ上・中・下の3冊に分かれているため、やや使いづらさはあります。しかし井筒氏の訳はとても味があり、読み物としてもおすすめです。, 藤本勝次・伴康哉・池田修氏の3人の共訳。3者ともアラビア語の高度な知識のある方。訳は非常に読みやすく、上記井筒氏の本より新しい訳を求める方におすすめです。, 1冊にまとめられており、単行本とほぼ同じサイズで利便性が高い。訳もわかりやすいです。, こちらも1冊にまとめられているもの。中田考氏(イスラム法学者)の訳。ただアラビア語原文を含んでいるために厚さ6cmほどあり、ハードカバーのため重いのが難点。コーラン研究を志す方やアラビア語の原文も読みたい方向けです。, 「コーランとは何か」「どのような内容が書かれているのか」等の初歩的なことを知るためには、この1冊でほぼ足りるでしょう。, コーランを構成する主要な要素である「神」「最後の審判」「信者が日々行うべきこと」などがわかりやすく記載されています。薄い文庫本で、価格も安いです。, ★イスラム教徒は?初心者にも100%わかるよう優しく解説します。 ©The Asahi Shimbun Company / VOYAGE MARKETING, Inc. All rights reserved. 坂本版は「○○品」(「眞信者」は#23が複数、#40が単数。「人間」は#76が単数。#114は複数[注 4]), クルアーンの日本語訳のページの著作権Weblio 辞書情報提供元は参加元一覧にて確認できます。, ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典, 訳典(第15巻目次3頁)では「眞者信」になっているが、同169頁では「眞信者」になっている。外部リンクを参考。, 「図説 コーランの世界」 pp.72 - 73 日本語で読むクルアーン 戦前より始まる「翻訳の試み」 (大川玲子、, 聖典「クルアーン」の思想――イスラームの世界観」 p.208 (大川玲子、講談社現代新書 2004), http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I034044332-00, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I034044331-00, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000720983-00, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000864522-00, http://www.babelbible.net/pdf/manual/okawaqrn.pdf#page=5, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000972647-00, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I001083848-00, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I016472337-00, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001243599-00, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001626784-00, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025599964-00, http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000873909-00, All text is available under the terms of the, 1974 中村満次郎『コーランの世界』栄光出版社、示年代順に配列し、各章毎に哲学的解説(著者によると)を加えたもので、コーラン訳は、, 1988 モハマッド・オウェース・小林淳訳『聖クルアーン』イスラーム・インターナショナル・パブリケーションズ(アフマディア・ムスリム・センター名古屋), 2013 澤田達一『聖クルアーン : 日本語訳』啓示翻訳文化研究所(ISBN:978-600-92543-2-3), 2019 水谷周 監訳著、杉本恭一郎 訳補完『クルアーン やさしい和訳』国書刊行会, 1950 囘敎圈硏究所の大久保幸次、月刊機関紙「囘敎圈」に昭和16年から24回連載 3章までを翻訳 『コーラン研究』刀江書院, 1982 アリ・安倍治夫訳『日・亜・英対訳 聖クルアーン』谷沢書房 (開序章および78-114章を所収。朗唱を目的とした七五調による翻訳), 2007~2016『クルアーン』(第1章~第16章128節)、タフスィール研究会報告、『シャリーア研究』第四号~第十三号、拓殖大学イスラーム研究所. Sayed Mohammed Recommended for you.
アラビア書道、『聖クルアーン』第1章:開端章に挑戦 2005年08月27日 08時52分11秒 | アラビア書道 ヒジュラ暦1426年ラジャブ(7月)22日 ヤウム・サブティ(土曜日) 「主な登場人物の紹介」のページでもう少し詳しく説明します。, クルアーンを読むにあたって、あらかじめ知っておきたい特徴や世界観、などがあります。本編を理解をするためにも重要ですので、お時間のある方は目を通しておいてください。, クルアーンは預言者ムハンマドが感じ取った神の言葉を書き綴ったものになりますが、 実はムハンマドは読み書きが出来なかったとされています。 正確に言うとムハンマドが感じ取って口にした神の言葉を側近が記憶したり書き留め、 それを彼の死(632年)後数十年後(7世紀末)に、114章からなる一冊の本に編集されたものになります。第三代教皇(カリフ)オスマーンが、既に立派な聖典をもつユダヤ教徒やキリスト教徒へ対抗するために編纂を命じたと言われています。, 実はこのクルアーンは全編通して「サジュウ体」と呼ばれる散文と詩の中間のような特殊な文体で記載されています。要するにムハンマドが「サジュウ体」で神の言葉を語ったということになります。クルアーンとは アラビア語で「声に出して読むべきもの」という意味になりますが、実際にアラビア語で声に出して読んでみると「サジュウ体」による脚韻が太鼓のような拍子となり、ある種の陶酔の域に達するそうです。当然ですが日本語に訳すとその韻は全て消えます。, 第2章(牝牛)が一番長くて287節、次の第3章(イムラーン一家)が200節ですが、これが後半に行くほど短くなり最後の方の章では5節ぐらいになってしまいます。, 各章にはそれぞれ「雌牛(めうし)」「黎明(れいめい)」などのタイトルが付いており、緩やかなテーマみたいなものがあるのですが、長い章になるほど全体の統一性がなく寄せ集め感が強くなります。これはクルアーンの編集者がムハンマドではなく、彼の死後しばらく経ってから別の人物が編集したから、という事情が大きいようです。, クルアーンはムハンマドが感じ取った神の断片的な言葉を、後年半ば強引に一冊の本にまとめたようなものです。そのため全体を通した物語があるわけではなく、同じ話や似た話の重複が多く、概要の掴みづらい構成になっています。ただでさえ日本人に難しい内容のものが、わかりづらい構成の上に、解釈も複数成り立つため、日本人には特に難しい本になると思われます。, 基本的にはアッラーフが預言者ムハンマドに対して語るという形を取りますが、神の言葉は大きく3つに分類されます。①イスラム教徒への法律的なもの、②聖書などの物語的なもの、③死後の世界や天地終末論的なもの。語り方も様々で、一般信者に伝えるようにという指示もあれば、物語を語ることもあり、論理的ではないシャーマン的に語る言葉もあります。, ムハンマドは四十歳頃(610年頃)から神の言葉を感じるようになり、以後亡くなるまでの約20年間にわたって神の啓示を受け続けます。 厳密な分類ではありませんが、初期の預言ほど後半に配置され、後期の預言ほど前半に配置されている傾向があるようです。大きく初期、中期、後期に分けられますが、時代によって内容や文体が変化する特徴があります。, 前半の記述ということは後期の預言ということになりますが、「豚肉を食べてはいけない」「利息をとってはいけない」「酒と偶像崇拝の禁止」など、いわゆるイスラム社会における法律的なものが前半の中心となります。, 前半から中盤にかけて(つまり中期以降)、クルアーンには旧約聖書、新約聖書の有名なエピソードが度々登場します。アダム、ノア、モーセ、アブラハム、ダヴィデ、マリアとイエスなどの物語が繰り返し語られますが、その際アッラーフが「旧約、新約聖書ではこうなっているが、実はこうなんだ」という形で微妙な修正を加えます(特に重要な修正は後で改めて説明します )。全体的に重複する内容が多いのですが、特にこの種の物語の繰り返しが多いです。, クルアーンには旧約聖書などと異なり死後の世界が明確に記されていますが、その多くが終盤に記されています(つまり初期の預言)。 第81章には「海洋ふつふつ煮えたぎる時」「魂ことごとく組み合わされる時」 「天がメリメリ剥ぎ取られる時」といった様子で「天地終末」や「最後の審判」が描かれますが、シャーマン的な文体で緊張感に満ちた描写になっています。, クルアーンには「アッラーフは何でも許してくださる誠にお情け深い方」「アッラーフは全てを知り一切のことに通じたもう」などの神賛美の言葉がことわるごとに登場し、実際祈る際にも絶対的な神賛美が求められます。その理由を一言で言ってしまうとアッラーフは「裁きの日の主催者(第1章4節)」だから。神は死後の世界の全ての決定権を持っており、神を賛美する(信じる)ものは天国に行けるが、しない(信じない)ものは地獄行き、という世界観になります。, キリスト教においては、イエスは聖母マリアを通じて生まれた神ヤハウェの子であり、ヤハウェ、イエス、そして聖霊を合わせて神とする「三位一体」という考え方を取ります。しかしクルアーンでは、「イエスは神ではなく預言者の一人であり、ムハンマドこそが最後の預言者である」という立場を取っています。「なぜイエスは神ではないのか?」のページでもう少し具体的な説明をします。, 「イスラム教の死後1」のページでも説明しますが、クルアーンを理解するために重要なことなので、簡単に紹介しておきます。 イスラム教の死後の世界観はこのような経緯を辿ることになっています。, キリスト教のように、死んだ人から順次天国と地獄に振り分けられるわけではなく、仏教のように輪廻するわけでもありません。現段階で「天地終末」も「復活」も訪れていないため、イスラム教の世界観においては、まだ誰も天国にも地獄にも行っていないことになります。神による「天地創造」によって始まったからこそ、神による「天地終末」に終わる。このように考えられています。 Professor Sheikh Wahbah Mustafa al-Zuhayli (1932-2015) "Tafsir al-Muneer ("The Enlightened Exegesis") an exegesis of the Qur'an" 17 volumes (アラビア語版)を基本書とした『クルアーン』解釈書訳。2006年から開始され、現在に至る。, 藤本版は「○○の章」[注 3] イスラム教とはどんな宗教?を簡単にわかりやすく解説【初心者歓迎】, 中学生でもわかるようにやさしく書いたイスラム入門書です。世界でなぜイスラム教徒が増え続けているかがわかります。これ1冊でイスラムのイメージが変わります。, ありがとうございます。 Schwallyの改訂(1909~1919)を経て今日でも必読の文献として、その後のさまざまなコーラン研究や翻訳の基礎となっている。, 日本では、コーランの邦訳としては古くは大川周明などのものがあるが、原典からの翻訳としては、井筒俊彦、藤本勝次・伴康哉(ばんこうさい)・池田修、日本ムスリム協会の訳があり、それぞれ特徴をもっている。研究書・概説書には、牧野信也著『創造と終末』、井筒俊彦著『意味の構造』、同著『コーランを読む』などがあり、いずれもコーランの思想や世界観に関するものである。, 『井筒俊彦訳『コーラン』全3冊(岩波文庫)』▽『藤本勝次・伴康哉・池田修訳『コーラン』(1970・中央公論社)』▽『日本ムスリム協会編・刊『聖クラーン』(1982)』▽『牧野信也著『創造と終末』(1972・新泉社)』▽『井筒俊彦著『意味の構造』(1972・新泉社)』▽『井筒俊彦著『コーランを読む』(1983・岩波書店)』, 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例, …しかし今日では,作品や詩人の存在の真正さを全面的に否定するのは極論にすぎるという考えが支配的になっている。8世紀ころから,この時代の古詩はアラビア語の最古にして純粋なよりどころであり,コーランを理解するための用語の源であって,しかも古代アラブの歴史や生活を知るうえで不可欠のものであるなどの認識が深まり,《ムアッラカートMu‘allaqāt》《ムファッダリーヤートMufaḍḍalīyāt》《ハマーサal‐Ḥamāsa》《アガーニーal‐Aghānī》などと呼ばれる詩集が相次いで編さんされ,ジャーヒリーヤの古詩を今日に伝えることになった。なかでも《ムアッラカート》はこの時代を代表する7人の詩人のカシーダqaṣīda(長詩)を1編ずつおさめた詩集で,今日に至ってもなお踏襲されているアラブ定形長詩の手本をなすもので,ウムルー・アルカイスUmru’ al‐Qays(500‐540)がその頂点に立つ詩人である。…, …610年にわずか数人の信者をもって始められたイスラムは,その後1400年近くを経た現在,西はアフリカの大西洋岸から東は東南アジアの島々にまで広がって6億の信者をもち,その大部分がスンナ派,約1割がシーア派に属する。[コーランの世界] ムハンマドは610年のある日,唯一神アッラーの啓示を受け,自ら神の使徒としての自覚を抱き,最後の審判の日に備えるよう人々に警告を発した。神の啓示はムハンマドの死まで彼に下り続け,後にこれを1冊の書物にまとめたものがコーランである。…, …この近代医学も,第2次大戦後,健康権を基礎に強力に展開されることになったが,その客観的な方法のゆえに,人間性つまりは権利と衝突する場合のあることが明らかになり,いま一度,医療は新しい展開が求められるようになっている。【中川 米造】[イスラム社会] イスラムの教えのなかには,あらゆる病気はアッラーがつくったもの,アッラーはすべての病気を治癒する薬をもつくりたもうた,アッラーの前に不治の病はない,コーランは最良の医薬であり,開巻第一のファーティハの章を唱えることは病気に対して特効がある,というような信念がある。しかし,アラビア医学の発達により,ギリシア,インドなどの医学がとり入れられ治療の理論も確立した。…, …これは海外において今後も注目されるであろう。仮名【財津 永次】【イスラム】 イスラム世界において,書は諸芸術のなかで伝統的に最も高い位置に置かれ,聖典コーランの筆写をおもな仕事とした能書家の社会的地位もきわめて高いものであった。それは,主として啓示宗教であるイスラムの基本的性格に基づいている。….
炭治郎 傷 小説 12,
宮台 真司 マッチング アプリ 7,
結婚線 二本 復縁 15,
篳篥 舌 作り方 6,
Zoom 残り時間 表示 41,
君の 隣 にいる 時間 が好き なん だ 君の 瞬き です ら 眩しく 59,
浦上氏 家 系図 4,
ゆめかわいい スタジオ 都内 4,
大阪 周辺の野鳥 ブログ 8,
早老症 日本人 ブログ 54,
すとぷり リスカ 占い ツクール 4,
窓際 コバエ 死んでる 12,
一重 モデル 日本人 6,
リップ スライム Pv 出演 芸能人 8,
ドラクエ6 アルティメットヒッツ 違い 4,
シェイミ フォルムチェンジ Bw 7,
Pubgモバイル パートナー ポーズ 7,
Spark Ar Studio 日本語 20,
ムサシ コジロウ 年齢 36,
中国 絵文字 意味 7,
バルト9 発券 いつまで 47,
マイコラス 小林 Gif 4,
オンライン 楽器 セッション 16,
東京独身男子 青い ビール 8,
お つい ち バンドマン 5,
竜電 母 スナック 22,
白石聖 最新 高 画質 壁紙 12,
うまナビイレブン 勝負レースグランプリ 予想 12,
女子大 職員 志望動機 45,
Remo Conference 日本語 22,
アイマス 声優 フリー 5,
Pta 運営委員会 コロナ 39,
木村拓哉 ファンクラブ 会費 4,
Ip Camera 日本語 10,
愛車遍歴 オープニング 曲 14,
蚊帳 屋外 プール 19,
エレ メンタリー 7 無料 動画 24,
乃木坂 っ て どこ 心霊 14,
買取王子 本店 電話番号 13,
星野源 手術 病院 16,
釣り フェイスマスク ランキング 4,
自己 耽溺 意味 18,
リアコ枠 ジャニーズ 意味 6,
るろうに剣心 清里 巴 5,
リモート ドラマ 動画 7話 5,
夢への 一歩 Full 4,
Sixtones 振付師 誰 11,
足利事件 冤罪 なぜ 6,
薬屋のひとりごと カフェ グッズ 4,
トローヤン ベリサリオ オーロラ アダムズ 4,
恋空 ヒロ 死因 17,
シトロエン C4ピカソ 故障 6,
Abema Firefox 見れない 11,
京都共栄学園 サッカー部 メンバー 48,
砂肝 下処理 簡単 43,
Youtube 事務所 Kiii 22,
マイクラ エンチャント アドオン 22,
こくみん共済 全労済 違い 4,
日本 実銃 体験 4,
スト5 是空 シーズン5 18,
ヒルナンデス ニコル 動画 15,
東村山 志村けん 実家 どこ 4,
本田翼 髪型 2020 4,
Twice サナ 仲良し 15,
Mac Mt4 検証中 6,
ウィッチャー3 サイドクエスト 時限 24,
お香 虫除け 効果 4,